Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

八重洲セントラルパークビルの進捗状況 2015年6月4日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


八重洲セントラルパークビル:工事進捗率60% 2015年6月4日
東京駅の八重洲北口に程近い場所で、外濠通り沿いに建っていた「八重洲不二ビル」の再開発計画である「八重洲セントラルパークビル」です。新しい建物の正式名称が決定する以前は「(仮称)中央土地八重洲一丁目プロジェクト」と呼ばれていました。新しい建物は地上12階・地下2階建て、高さ約66メートルの規模となっています。2013年9月20日に工事着工し、2015年8月31日に完成予定となっています。

建物内には大手家電量販店である「ヤマダ電機」の新店舗が開業することになっていて、2015年9月15日に開業予定となっています。

「(仮称)中央土地八重洲一丁目プロジェクト」
名称 八重洲セントラルパークビル
所在地 中央区八重洲1丁目105番1外
用途 店舗・事務所
敷地面積 1,225.75㎡
建築面積 1,134.21㎡
延床面積 15,217.50㎡
構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造
杭・基礎 杭基礎
階数 地上12階、地下2階
高さ 66.30m
着工予定 2013年9月20日
完成予定 2015年8月31日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


北西側から、外濠通りの歩道から撮影した「八重洲セントラルパークビル」の低層階部分の全景です。以前の「八重洲不二ビル」が建っていた場所です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


皇居側に面している丸の内側と違って、八重洲口側にはオフィスビル街と駅前繁華街が混在した街並みが広がっています。その八重洲口前のど真ん中に建っているのが八重洲セントラルパークビルです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


八重洲北口前の「グラントウキョウノースタワー」前から撮影した「八重洲セントラルパークビル」の高層オフィスビルの全景です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


西側の真正面から見上げて高層オフィスビルを撮影しました。壁面に設置されている工事用シートの一部が取り外されていて、カーテンウォール壁面が露出していました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


東京駅界隈では初の家電量販店(ヤマダ電機)が出店することになります。…冷静になって考えてみると、何で東京駅周辺には電気屋がなかったのだろうという話に思えてきますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


低層階部分を撮影しました。東京駅から山手線に乗って2駅移動すれば、電気街の本場である秋葉原に行くことが出来ますし、一つお隣の有楽町駅前にもビックカメラ(昔のそごう跡)があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


頭頂部をズームで撮影してみると、タワークレーンがまだ残されていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


「八重洲セントラルパークビル」の地図です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6284

Trending Articles