
5月上旬の平日、東京地下鉄東西線の大手町駅にやってきました。丸の内オアゾの敷地前から、丸の内駅前広場と高層オフィスビル群を撮影しました。

現在、再整備工事が行われている丸の内駅前広場内です。工事現場内では何基もの工事用タワークレーンが展開していました。

東京駅北口交差点の横断歩道を通り抜けて、丸の内北口ドーム前にやってきました。丸の内駅舎の周辺は、ビジネスマンや観光客の人たちで賑わっていました。

丸の内北口ドーム脇には、工事用フェンスで覆われている一角があります。一時期は大型車両が出入りしていたのですが、現在はひっそりとしていました。

丸の内北口前から周辺の高層オフィスビル群を見上げて撮影しました。左側が2013年4月に開業した「JPタワー」、右側が2002年9月に開業した「丸の内ビルディング」です。

丸の内駅舎前に整備されている歩行者用通路を通り抜けて、丸の内中央口方向へ向かいます。

丸の内駅前広場の北側部分に相当する「交通広場(北側)」の工事現場を撮影しました。北口前の駅前ロータリーなど、約5900平方メートルの広場が整備されます。

南西側から丸の内北口ドームを見上げて撮影しました。

同じ場所から、工事用フェンスで覆われている一角の全景を撮影しました。

工事用フェンス前から丸の内駅前広場の敷地北側に広がっている「丸の内オアゾ」内の「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

丸の内駅舎の中央部、小ぶりな丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口の全景を撮影しました。

丸の内中央口前から、工事用フェンスに覆われている丸の内駅前広場を撮影しました。

北西側から皇室専用貴賓出入り口の全景を撮影しました。

皇室専用貴賓出入り口を正面から撮影しました。入口の扉の上には屋根がついていて、バルコニー型の構造となっています。

扉部分をズームで撮影しました。