Image may be NSFW.
Clik here to view.
2016年7月27日に開業した「東京ガーデンテラス紀尾井町」へ行ってきました。5月10日に低層階の商業施設などが先行オープンしていて、7月27日に全面開業しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京地下鉄銀座線の赤坂見附駅のA番出口前にやってきました。A番出口前から高層オフィス棟の「紀尾井タワー」の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
赤坂見附駅の真上にある外濠通りの「赤坂見附交差点」の全景を撮影しました。周辺と比べるともっとも標高の低い場所にある交差点であり、以前は外濠という名前の運河だった場所です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
赤坂見附交差点の北側に架橋されている「弁慶橋」の全景を撮影しました。赤坂の繁華街と、紀尾井町地区の市街地を結ぶルートになっているので、人通りが意外と多かったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀尾井橋から北側方向(紀尾井町方向)を見渡して撮影しました。この日の天気予報で東京は快晴の青空のはずだったのですが、どうも北側に巨大な雲の一団が居座っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀尾井橋の南端部から、「紀尾井タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高層階部分を見上げて撮影しました。雲が出ていると言っても、高層オフィスビルの上空や南側一帯は快晴の天候だったので、ここで引き返そうかと思いましたが撮影を続けることにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
弁慶橋上から西側一帯(四ツ谷方向)を見渡して撮影しました。江戸城の外濠の一部である「弁慶濠」の水面が広がっていますが、水藻が繁殖していてあまり見栄えがある風景ではないですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側から真夏の太陽の光が照りつけているので、地上構造物や自然物はキラキラと光り輝いていました。背景が曇り空だと、何となく変な色合いの写真になってしまいますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
弁慶橋から東側一帯を見渡して撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京ガーデンテラス紀尾井町の敷地内に建っている住宅棟の「紀尾井レジデンス棟」の全景を撮影しました。目立たない建物ですが、千代田区内でも屈指の規模の高層タワーマンションです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
弁慶橋から北側へ向かって伸びている「清水谷通り」の道路を撮影しました。閑静な住宅密集地帯が通り沿いに広がっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今まで工事用フェンスに囲まれていた東京ガーデンテラス紀尾井町の再開発敷地でしたが、全面開業したので敷地内に入ることができるようになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
…敷地内は人通りが全くありませんでした。この日の東京都心部は33度越えの真夏日だったこともありますが、ニュースでも取り上げられたのにあまり注目されていないのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
敷地前から振り返って、弁慶橋の全景を撮影しました。南側(港区側)は雲一つない快晴の青空なのですが、天気だけはどうにもならないですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2016年7月27日に開業した「東京ガーデンテラス紀尾井町」へ行ってきました。5月10日に低層階の商業施設などが先行オープンしていて、7月27日に全面開業しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京地下鉄銀座線の赤坂見附駅のA番出口前にやってきました。A番出口前から高層オフィス棟の「紀尾井タワー」の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤坂見附駅の真上にある外濠通りの「赤坂見附交差点」の全景を撮影しました。周辺と比べるともっとも標高の低い場所にある交差点であり、以前は外濠という名前の運河だった場所です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤坂見附交差点の北側に架橋されている「弁慶橋」の全景を撮影しました。赤坂の繁華街と、紀尾井町地区の市街地を結ぶルートになっているので、人通りが意外と多かったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀尾井橋から北側方向(紀尾井町方向)を見渡して撮影しました。この日の天気予報で東京は快晴の青空のはずだったのですが、どうも北側に巨大な雲の一団が居座っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀尾井橋の南端部から、「紀尾井タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

高層階部分を見上げて撮影しました。雲が出ていると言っても、高層オフィスビルの上空や南側一帯は快晴の天候だったので、ここで引き返そうかと思いましたが撮影を続けることにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

弁慶橋上から西側一帯(四ツ谷方向)を見渡して撮影しました。江戸城の外濠の一部である「弁慶濠」の水面が広がっていますが、水藻が繁殖していてあまり見栄えがある風景ではないですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

南側から真夏の太陽の光が照りつけているので、地上構造物や自然物はキラキラと光り輝いていました。背景が曇り空だと、何となく変な色合いの写真になってしまいますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

弁慶橋から東側一帯を見渡して撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ガーデンテラス紀尾井町の敷地内に建っている住宅棟の「紀尾井レジデンス棟」の全景を撮影しました。目立たない建物ですが、千代田区内でも屈指の規模の高層タワーマンションです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

弁慶橋から北側へ向かって伸びている「清水谷通り」の道路を撮影しました。閑静な住宅密集地帯が通り沿いに広がっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今まで工事用フェンスに囲まれていた東京ガーデンテラス紀尾井町の再開発敷地でしたが、全面開業したので敷地内に入ることができるようになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

…敷地内は人通りが全くありませんでした。この日の東京都心部は33度越えの真夏日だったこともありますが、ニュースでも取り上げられたのにあまり注目されていないのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

敷地前から振り返って、弁慶橋の全景を撮影しました。南側(港区側)は雲一つない快晴の青空なのですが、天気だけはどうにもならないですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
