
不忍池の中央部に浮かんでいる「不忍池弁天堂」の建物わきの通路を通り抜けて、ボート池へ向かっていきます。

「不忍池弁天堂」の隣に建っている社務所らしき建物を撮影しました。

北東側から「不忍池弁天堂」の全景を撮影しました。天海が琵琶湖の竹生島の宝厳寺の弁才天を勧請して建立しています。島は常陸下館藩主水谷勝隆が築いたものとなっています。

不忍池弁天堂の敷地西側に向かって伸びている散策道の周囲を撮影しました。

弁天堂の建物の裏側から、蓮池内を見渡して撮影しました。

蓮池とボート池の間の築堤上に整備されている新緑の並木道を撮影しました。

前方に、ボート池内のボート乗り場や休憩所の建物が見えて来ました。

ボート乗り場の建物前から、上野動物園の敷地内の「水上動物園」を見渡して撮影しました。

ボート乗り場前から南東側、JR御徒町駅や地下鉄銀座線の上野広小路駅一帯の繁華街を見渡して撮影しました。

上野広小路駅前の繁華街をズームで撮影しました。「松坂屋上野店」の再開発によって生まれた高層複合ビルが建っているのが見えます。

ボート乗り場の建物の全景を撮影しました。

ボート乗り場前から南側、ボート池と蓮池の間の新緑の並木道を撮影しました。

ボート池の東岸側に整備されている遊歩道を道なりに歩いていきます。

係留されているボート群や、池の端一丁目地区内の高層タワーマンション群を見渡しながら歩いていきます。

ボート池の北側の一帯も、色鮮やかな新緑に覆われていました。
