
2015年の時点で供用開始されている「交通広場(南部)」内を散策していきます。駅前ロータリーそばに設置されている地下道入り口ですが、現在も閉鎖されていました。

「交通広場(南部)」前から振り返って、一部が供用開始されている「丸の内中央広場」内を見渡して撮影しました。

「交通広場(南部)」前から、丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

「JPタワー」の高層オフィスビルの低層階部分をズームで撮影しました。低層階部分には東京中央郵便局や商業施設のキッテ丸の内などが入っています。

北東側から、交通広場(南部)内のタクシープールの全景を撮影しました。

北側から、タクシープールの全景を撮影しました。

タクシープールの脇には、東急バスと東京都交通局のバス停が設置されています。

北西側から、タクシープールの全景を撮影しました。

南側から、「丸の内中央広場」の西端の歩行者通路を撮影しました。丸の内駅前広場の敷地西側を通っている「大名小路」の歩道と一体化されています。

上記と同じ場所から、丸の内駅前広場の敷地北側に建っている「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

南東側から「東京駅丸の内中央口交差点」の全景を撮影しました。ここから西側(皇居外苑側)へ向かって「行幸通り」がまっすぐ伸びていきます。

南西側から、丸の内中央広場内の工事区画を撮影しました。

ここで元来た道を引き返し、丸の内南口へ向かって歩いていきます。丸の内中央広場の敷地南側の歩行者通路を通り抜けていきます。

南西側から丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口を撮影しました。

丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。

丸の内南口前のロータリー沿いに散策していきます。