
「東京駅南口交差点」の横断歩道を渡り、商業施設「キッテ丸の内」の正門玄関前にやってきました。正門玄関前から東京駅南口交差点の全景を撮影しました。

JPタワーの敷地北側を通っている歩道ですが、工事用フェンスで閉鎖されていて、歩道内のアスファルトが全て引きはがされていました。これから、歩道を新しく造り直す工事が始まるのでしょうか。

「東京駅南口交差点」前から、丸の内駅前広場の北側一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。左側が2007年3月に開業した新丸ノ内ビルディング、右側が2004年9月に開業した日本生命丸の内ビルとなっています。

「東京駅南口交差点」前から、丸の内駅前広場の敷地南側を通っている道路を撮影しました。

歩道のアスファルトが引きはがされているので、ここから東京中央郵便局内へ入ることはできなくなっていました。商業施設の「キッテ丸の内」の中を経由して入るしかなさそうですね。

歩道が工事中で通れなくなっていますが、仮の歩道がきちんと構築されていました。

JPタワーの敷地北側の歩道を西側へ向かって歩いていきます。前方に、丸の内ビルディングの高層オフィスビルが見えて来ました。

東京駅南口交差点前から、丸の内駅舎の南ドームを撮影しました。

丸の内駅舎の南ドームをズームで撮影しました。

南側から、丸の内駅前広場の敷地北側に建っている「丸の内オアゾ」の高層オフィスビル群を撮影しました。

南側から、丸の内駅前広場の全景を撮影しました。

南東側から、丸の内駅前広場の敷地の南西角に建っている、JR東京地下駅の地上換気塔を撮影しました。

東京中央郵便局の入口前から丸の内駅舎の丸の内南口ドームを撮影しました。

丸の内南口ドームをズームで撮影しました。

南側から、丸の内駅前広場内の「交通広場(南部)」を撮影しました。

タクシー乗り場などは交通広場(南部)しか供用されていないので、東京駅南口交差点の周辺の渋滞がひどいことになっていました。