Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6288

12月の東京スカイツリー:フロア350から北西~北方向(日暮里駅~北千住駅)

$
0
0


隅田川の東岸側、向島一丁目地区内に広がっている「隅田公園」の緑地帯の全景を撮影しました。12月中旬の時期だったのですが、緑地帯内はまだ紅葉が残されていました。




東京スカイツリータウンに隣接している、東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅(業平橋駅)のホーム群を見下ろして撮影しました。




とうきょうスカイツリー駅の敷地の北西側、向島一丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。住宅密集地帯の町並みがどこまでも広がっています。




個人住宅よりも中低層マンションなどの割合が多い町並みが広がっていました。




フロア350より北西方向(JR日暮里駅方向)を見渡して撮影しました。空気が乾いて綺麗だと、関東山地の稜線群も見渡すことができるのですが、この日は難しかったです。




JR日暮里駅周辺の高層タワーマンション群をズームで撮影しました。




JR三河島駅一帯の市街地を見渡して撮影しました。




隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の周辺を見渡して撮影しました。言問橋の両岸には隅田公園の緑地帯が広がっています。




国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁をズームで撮影しました。東京都心部と茨城県方面とを結ぶ幹線道路となっていて、車の交通量が非常に多かったです。




向島一丁目地区と向島三丁目地区の間を通っている通りを見下ろして撮影しました。とうきょうスカイツリー駅と言問橋とを結んでいる通りにもなっています。




国道6号線(水戸街道)の「言問橋東交差点」の周辺を見下ろして撮影しました。国道6号線沿いには中層マンションなどが多く建ち並んでいました。




とうきょうスカイツリー駅(業平橋駅)の敷地北側に広がっている押上二丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350より北西側(JR三河島駅側)を見渡して撮影しました。




蛇行しながら上流へ向かって流れている隅田川のラインをズームで撮影しました。




隅田川の東岸側の向島二・三丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6288

Trending Articles