Image may be NSFW.
Clik here to view.
月島駅前 ミッドタワーグラント:工事進捗率1%2018年2月6日
月島一丁目地区内で進められている月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物の再開発工事、三井不動産レジデンシャルの高層タワーマンション・ミッドタワーグラントです。月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合が事業主であり、地上32階・地下1階建て、高さ121メートル(最高122.15メートル)、総戸数502戸の超高層分譲マンションです。2017年3月1日に工事着工し、2021年1月下旬に完成予定となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三井不動産レジデンシャル株式会社のホームページ内から拝借した完成予想図です。
月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
所在地 東京都中央区月島一丁目5000番 他(地番)
交通 東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩2分、都営大江戸線「月島」駅徒歩2分
階数 地上32階、地下1階
高さ 最高部122.15m、軒高121.00m
敷地面積 5,883.19㎡
建築面積 3,384.02㎡
延床面積 53,923.65㎡
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法 場所打ちコンクリート拡底杭
地震対策 制振構造(大成建設独自の制振間柱LOYALを採用)
用途 共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
総戸数 503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
設計者・監理者 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体(佐藤総合計画、大成建設JV)
施工者 大成建設
解体工事 2017年02月01日~2018年03月31日予定
着工 2017年03月10日(労災保険関係成立票より)
竣工 2021年01月下旬予定
入居開始 2021年03月下旬予定
プレスリリース:三井不動産レジデンシャル株式会社の公式ホームページ内
ミッドタワーグラント
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京地下鉄有楽町線の月島駅前に建っている「キャピタルゲートプレイス」の高層タワーマンションの敷地前にやってきました。北東側から三井不動産レジデンシャルの「ミッドタワーグラント」の高層タワーマンションの再開発工事区画を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上記と同じ場所から、高層タワーマンションの再開発工事区画の敷地西側を通っている道路を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建築計画のお知らせを撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
再開発工事区画の敷地北側の道路を西側(隅田川側)へ向かって歩いていくと、「月島西仲通り」との交差点前にやってきました。この月島西仲通りの商店街が、再開発工事区画の敷地西側を通っている道路となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北西側から「月島西仲通り」の道路を見渡して撮影しました。月島西仲通り二番街の商店街の東側に密集して建ち並んでいたもんじゃ焼きなどの建物はすべて取り壊されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北西側から高層タワーマンションの再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
再開発工事区画の敷地西側を通っている「月島仲通り」の歩道を、南側へ向かって歩いていきます。平日の午前中の時間帯だったのですが、人通りはほとんどありませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
商店街跡地の歩道内から振り返って、月島駅周辺の高層タワーマンション群を見上げて撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
かつてこの場所には20棟以上の商店街の建物が建ち並んでいたはずですが、全ての商店街関係者(地権者)の人たちを説得することができたということですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
商店街の歩道を南側へ向かって歩いていくと、再開発工事区画の敷地の南西角の交差点前にやってきました。月島仲通りの商店街ですが、更に南側にも続いています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
上記の交差点前から降り返って、再開発工事区画の敷地西側を通っている「月島仲通り」の商店街の全景を撮影しました。アーケードの屋根を取り壊していないということは、商店街の店舗も元通りに新しく再建されるということでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
再開発工事区画の敷地南側を通っている道路を撮影しました。この道路を東側へ向かって歩いていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
南西側から再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
再開発工事区画越しに、「キャピタルゲートプレイス」の高層タワーマンションなどを撮影しました。正面に建っているキャピタルゲートプレイスも、ミッドタワーグラントと同じ三井不動産レジデンシャルが造った高層タワーマンションですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ミッドタワーグラントの説明板を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
南側から再開発工事区画を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
再開発工事区画の敷地南側を通っている道路を見渡して撮影しました。この辺りは東京大空襲に遭わなかった場所であり、最近まで戦前の町並みが広がっていましたが、流石に70年も経つと建物自体が持たなくなってきているのですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
南東側から再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
上記と同じ場所から、再開発工事区画の敷地東側を通っている道路を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ミッドタワーグラントの地図です。
Clik here to view.

月島駅前 ミッドタワーグラント:工事進捗率1%2018年2月6日
月島一丁目地区内で進められている月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物の再開発工事、三井不動産レジデンシャルの高層タワーマンション・ミッドタワーグラントです。月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合が事業主であり、地上32階・地下1階建て、高さ121メートル(最高122.15メートル)、総戸数502戸の超高層分譲マンションです。2017年3月1日に工事着工し、2021年1月下旬に完成予定となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

三井不動産レジデンシャル株式会社のホームページ内から拝借した完成予想図です。
月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
所在地 東京都中央区月島一丁目5000番 他(地番)
交通 東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩2分、都営大江戸線「月島」駅徒歩2分
階数 地上32階、地下1階
高さ 最高部122.15m、軒高121.00m
敷地面積 5,883.19㎡
建築面積 3,384.02㎡
延床面積 53,923.65㎡
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法 場所打ちコンクリート拡底杭
地震対策 制振構造(大成建設独自の制振間柱LOYALを採用)
用途 共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
総戸数 503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
設計者・監理者 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体(佐藤総合計画、大成建設JV)
施工者 大成建設
解体工事 2017年02月01日~2018年03月31日予定
着工 2017年03月10日(労災保険関係成立票より)
竣工 2021年01月下旬予定
入居開始 2021年03月下旬予定
プレスリリース:三井不動産レジデンシャル株式会社の公式ホームページ内
ミッドタワーグラント
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京地下鉄有楽町線の月島駅前に建っている「キャピタルゲートプレイス」の高層タワーマンションの敷地前にやってきました。北東側から三井不動産レジデンシャルの「ミッドタワーグラント」の高層タワーマンションの再開発工事区画を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上記と同じ場所から、高層タワーマンションの再開発工事区画の敷地西側を通っている道路を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

建築計画のお知らせを撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開発工事区画の敷地北側の道路を西側(隅田川側)へ向かって歩いていくと、「月島西仲通り」との交差点前にやってきました。この月島西仲通りの商店街が、再開発工事区画の敷地西側を通っている道路となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

北西側から「月島西仲通り」の道路を見渡して撮影しました。月島西仲通り二番街の商店街の東側に密集して建ち並んでいたもんじゃ焼きなどの建物はすべて取り壊されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

北西側から高層タワーマンションの再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開発工事区画の敷地西側を通っている「月島仲通り」の歩道を、南側へ向かって歩いていきます。平日の午前中の時間帯だったのですが、人通りはほとんどありませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

商店街跡地の歩道内から振り返って、月島駅周辺の高層タワーマンション群を見上げて撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

かつてこの場所には20棟以上の商店街の建物が建ち並んでいたはずですが、全ての商店街関係者(地権者)の人たちを説得することができたということですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

商店街の歩道を南側へ向かって歩いていくと、再開発工事区画の敷地の南西角の交差点前にやってきました。月島仲通りの商店街ですが、更に南側にも続いています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上記の交差点前から降り返って、再開発工事区画の敷地西側を通っている「月島仲通り」の商店街の全景を撮影しました。アーケードの屋根を取り壊していないということは、商店街の店舗も元通りに新しく再建されるということでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開発工事区画の敷地南側を通っている道路を撮影しました。この道路を東側へ向かって歩いていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

南西側から再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開発工事区画越しに、「キャピタルゲートプレイス」の高層タワーマンションなどを撮影しました。正面に建っているキャピタルゲートプレイスも、ミッドタワーグラントと同じ三井不動産レジデンシャルが造った高層タワーマンションですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミッドタワーグラントの説明板を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

南側から再開発工事区画を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開発工事区画の敷地南側を通っている道路を見渡して撮影しました。この辺りは東京大空襲に遭わなかった場所であり、最近まで戦前の町並みが広がっていましたが、流石に70年も経つと建物自体が持たなくなってきているのですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

南東側から再開発工事区画の全景を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上記と同じ場所から、再開発工事区画の敷地東側を通っている道路を撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミッドタワーグラントの地図です。