
1月中旬の平日、JR山手線内回り電車ホームです。新橋駅から東京駅まで移動していきます。

内回り電車ホームから撮影した新橋駅前広場です。この日は、東京都知事選の選挙演説が行われていました。

しばらくホームで待っていると、程なく案内放送が入って内回り電車が入線してきました。

新橋駅構内は緩やかなカーブを描いているので、内回り・外回りの両電車も低速で新橋駅に進入してきます。

日中の時間帯は並走している京浜東北線は快速運転を実施しており、新橋駅は全て通過していきます。そのため、山手線に乗客が集中しています。

現在新橋駅ではホーム上で工事中です。

日中の時間帯でも山手線は4分間隔の高頻度運行が実施されています。

新橋駅周辺は東京都内屈指のオフィスビル街であり、ビジネスマンの人たちの姿が目立ちました。

早速乗り込みます。

新橋駅から2駅で東京駅に到着しました。東京駅ではしばらく停車中です。

東京駅の山手線ホームは、そのほかの駅ホームと比べて非常に広く余裕を持った構造になっていて、撮影がしやすかったです。

やがてドアを閉めて発車して行きました。