
低層商業棟の建物に設置されている階段上に戻ってきました。階段上から「日比谷ステップ広場」と、日比谷シャンテ前に整備されている「合歓の広場」を見下ろして撮影しました。

階段の脇には、水が流れる装置や植栽なども整備されていました。

階段上から、円形広場内をズームで撮影しました。

低層商業棟の建物の階段を下りて、1階の日比谷ステップ広場に向かっていきます。

「日比谷ステップ広場」の敷地南側には、高さ192メートルの「日比谷三井タワー」の高層オフィスビルが建っていて、一日を通して太陽の光が差し込まない仕組みになっています。

階段脇に設置されている、東京地下鉄日比谷線の日比谷駅のエレベーターシャフトを撮影しました。

階段脇に設置されている、水が流れている装置を撮影しました。こちらも階段状に整備されていました。

「日比谷ステップ広場」の敷地の北東角には、ベンチや植栽の木々なども整備されていました。

階段下から、円形広場と日比谷シャンテ前の「合歓の広場」の全景を撮影しました。

階段下から、西側(日比谷通り側)へ向かって伸びている歩行者用通路を撮影しました。

東側から、低層商業棟の建物の全景を撮影しました。

東側から、「日比谷ステップ広場」内の歩行者通路の全景を撮影しました。

「日比谷ステップ広場」前に整備されている、東京ミッドタウン日比谷テラスの商業施設の正門入口の全景を撮影しました。

南東側から「日比谷ステップ広場」の全景を撮影しました。

北東側から「日比谷三井タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
