Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6286

12月の東銀座:銀座東七丁目交差点から三原橋交差点へ PART1

$
0
0


銀座六丁目地区内、昭和通り沿いに建っている「リコー銀座第2・第3ビル」の解体工事区画の脇を通り抜けていきます。




上記の「リコー銀座第2・第3ビル」の解体工事区画の敷地北側の「銀座TS・サンケイビル」の解体工事区画前にやってきました。




昭和通りの「銀座東五丁目交差点」前にやってきました。交差点の北東角に建っている「サンビルディング」の建物を撮影しました。




銀座東五丁目交差点の横断歩道を渡っていきます。




この辺りまでやってくると、昭和通りの中央部には広大な緑地スペースが整備されていて、真下には地下自動車道のトンネルが整備されています。




銀座東五丁目交差点から西側へ向かって伸びている「銀座みゆき通り」を撮影しました。




銀座五丁目東交差点前から北側を見渡してみると、三原橋交差点前にそびえ立っている「歌舞伎座タワー」の高層オフィスビルが大変目立つようになります。




南西側から、銀座五丁目地区内に建っている「東銀座三井ビル」の建物の全景を撮影しました。東銀座三井ビルの敷地南側に建っていた建物は解体されて更地状態となっていました。




北西側から銀座東五丁目交差点の全景を撮影しました。




銀座東五丁目交差点の北側には、地下自動車道のトンネルの北側坑口が設置されています。




北西側から「電源開発本社ビル(J-POWER本社ビル)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




高層オフィスビルの屋上に設置されている通信アンテナをズームで撮影しました。内幸町にある東京電力本店ビルの建物にも、同じような通信アンテナが設置されていますね。




銀座五丁目地区内の「王子ホールディングス1号館」の建物前を通り抜けていきます。




西側から「日動火災海上ビル」の跡地の全景を撮影しました。




南西側から、三原橋交差点の南東角に建っている「デュープレックス銀座タワー」の建物の全景を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6286

Trending Articles