Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6300

5月のMSB田町:田町ステーションタワーSとなぎさテラス周辺 PART6

$
0
0


「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルの敷地西側に整備されている2階ペデストリアンデッキを見渡して撮影しました。ペデストリアンデッキ内には、街路樹の木々やベンチなどが綺麗に整備されていました。




田町ステーションタワーSの敷地北側に整備されている屋根付きの歩行者用広場の全景を撮影しました。現在建設中の「田町ステーションタワーN」の完成後は、この歩行者用の広場も拡張されるのでしょうか。




南側から「田町ステーションタワーN」の高層オフィスビルの再開発工事区画を撮影しました。現在は、工事用フェンスで厳重に区切られている状態です。




「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルの敷地西側に整備されている歩行者用通路を、南側(JR田町駅方向)へ向かって歩いていきます。




2階ペデストリアンデッキ沿いには「なぎさテラス」という名前の商業施設が整備されているのですが、どの店舗も空室状態となっていました。これから入居作業が始まるのでしょうか。




人の気配が全くない2階ペデストリアンデッキを、南側へ向かって歩いていきます。




北西側から「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




ショップ&レストランの入口前にやってきましたが、入口前には工事用の仕切りが設置されていました。




ショップ&レストランの入口前から南側(JR田町駅方向)へ向かって伸びているペデストリアンデッキを見渡して撮影しました。




南東側から、田町ステーションタワーSの高層オフィスビルの敷地北側に整備されている屋根付きの歩行者量広場の全景を撮影しました。




田町ステーションタワーSの高層オフィスビルの敷地の南西角前にやってきました。




西側から、田町ステーションタワーSの敷地南側に整備されている歩行者デッキの全景を撮影しました。




JR田町駅の芝浦口方面へ向かって伸びているペデストリアンデッキを撮影しました。




ムスブ田町の敷地南側に建っている「なぎさテラス」の商業施設の建物前にやってきました。ムスブ田町の高層オフィスビル群と一体的な再開発工事によって誕生しています。




「なぎさテラス」の建物前から、JR田町駅の芝浦口の全景を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6300

Trending Articles