Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6307

5月の東京駅:丸の内北口前を通り抜けて丸の内中央広場へ PART2

$
0
0


南側から、丸の内駅舎の丸の内北口前に整備されている広場スペースを撮影しました。「交通広場(北部)」の完成によって、綺麗に再整備されています。




北西側から、丸の内中央口と皇室専用貴賓出入口の全景を撮影しました。




南東側から、丸の内駅前広場の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」の全景を撮影しました。タクシープールや駅前ロータリー、JR東京地下駅の地上換気塔などが整備されています。




北側から、丸の内中央広場を見渡して撮影しました。平日のお昼前の時間帯だったのですが、人通りがそれなりに多かったです。




丸の内中央広場の北側に整備されている街路樹の木々やベンチ沿いに西側(東京駅中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




交通広場(北部)前から、丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口を撮影しました。




丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。




南側から、交通広場(北部)の敷地内のJR東京地下駅の地上換気塔と、業務用車両の駐停車スペースを撮影しました。




南西側から、丸の内北口のドーム建屋を撮影しました。




南側から、交通広場(北部)内のJR東京地下駅の地上換気棟の全景を撮影しました。元々この場所には昔から地上換気塔が経っていましたが、再整備工事によって高さが低いタイプのものに改造されています。




北東側から、丸の内中央広場内から「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




北側から、丸の内中央広場内から「JPタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




芝生広場のスペースそばを通り抜けていくと、前方に丸の内中央広場の敷地西側の「東京駅中央口交差点」が見えて来ました。




南側から、交通広場(北部)の敷地西側の歩行者通路を撮影しました。




南西側から、交通広場(北部)を見渡して撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6307

Trending Articles