
(仮称)丸の内1-3計画:工事進捗率5% 2018年9月28日
三菱地所による再開発事業の(仮称)丸の内1-3計画です。千代田区丸の内一丁目内の銀行会館、東京銀行協会ビル、みずほ銀行前本店ビルを、一般社団法人全国銀行協会、株式会社みずほフィナンシャルグループと共に、3者の共同事業によって再開発していきます。三菱地所が公表した計画によると、3棟の跡地には最高高さ約150メートルのタワー棟と同約55メートルのアネックス棟を新設します。タワー棟は地下4階地上29階塔屋2階建て、アネックス棟は地下4階地上8階塔屋1階建ての規模で、いずれも構造は地上部がS造、地下部がSRC一部S造です。17年12月の本体着工、20年度の竣工を予定しています。設計は三菱地所設計が担当します。
事業者 株式会社みずほフィナンシャルグループ・一般社団法人全国銀行協会・三菱地所株式会社
事業の名称 (仮称)丸の内1-3計画
事業施行期間 平成29年12月1日~平成32年9月30日(予定)
事業区域 東京都千代田区丸の内一丁目8-1他
(追記)2018年1月15日に工事着工し、2020年9月に竣工予定となっています。
計画概要(全体)
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8-1外(地番)
主要用途:事務所・店舗・駐車場等
敷地面積:約11,237平方メートル
延床面積:約180,988平方メートル
階数・構造:地下4階、地上29階、塔屋2階・地上S造、地下SRC造(一部S造)
建物高さ:約150メートル
設計・監理:株式会社三菱地所設計・株式会社日本設計・株式会社久米設計
施工:大林・大成・清水建設共同企業体
新築工期:2018年1月15日~2020年9月30日(予定)

外観イメージです。
1.タワー棟
用途 事務所、駐車場
敷地面積 8,491.62㎡
建築面積 7,032.96㎡
延床面積 160,341.00㎡
容積対象面積 131,550.00㎡
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
階数 地上29階、地下4階、塔屋2階
高さ 約150m
2.アネックス棟
用途 事務所、店舗、駐車場
敷地面積 2,745.73㎡
建築面積 1,776.92㎡
延床面積 18,250.00㎡
容積対象面積 14,478.00㎡
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
階数 地上8階、地下4階、塔屋1階
高さ 約55メートル
プレスリリース:三菱地所株式会社発表の報道資料 2014年11月27日
「(仮称)丸の内1-3計画」始動
プレスリリース:三菱地所株式会社発表の報道資料 2018年1月15日
「(仮称)丸の内1-3計画」 着工 ~みずほ銀行前本店ビル・銀行会館・東京銀行協会ビル建て替え~

北東側から「(仮称)丸の内1-3計画」の再開発工事区画を撮影しました。

「大手町タワー」の高層オフィスビルの敷地前から、「(仮称)丸の内1-3計画」の再開発工事区画の全景を撮影しました。

「(仮称)丸の内1-3計画」の再開発工事区画内には、2棟の工事用タワークレーンが展開しているのが見えました。

北東側から、再開発工事区画をズームで撮影しました。

再開発工事区画の敷地東側を通っている「丸の内仲通り」の歩道を、南側へ向かって歩いていきます。

「丸の内仲通り」に面した工事用資材搬入口(敷地の南東角)から、再開発工事区画内を撮影しました。3基目の工事用タワークレーンの組み立て工事が行われていました。

再開発工事区画の敷地の南東角の交差点前にやってきました。南東側から、再開発工事区画の敷地南側を通っている道路を撮影しました。

南東側から「(仮称)丸の内1-3計画」の再開発工事区画の全景を撮影しました。

南東側から「三井住友銀行本店東館」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

南東側から、再開発工事区画の敷地東側を通っている「丸の内仲通り」を撮影しました。

再開発工事区画の敷地南側には、工事用プレハブ小屋の建物群が設置されていました。

南側から、再開発工事区画を撮影しました。

南西側から、2基の工事用タワークレーン群を見上げて撮影しました。

再開発工事区画の敷地の南西角の交差点前にやってきました。交差点前から「日本生命丸の内ガーデンタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

再開発工事区画の敷地の南西角の交差点の全景を撮影しました。再開発工事区画の敷地西側には「日比谷通り」が通っています。

南西角の交差点から振り返って、再開発工事区画の敷地南側を通っている道路の全景を撮影しました。

日比谷通りの横断歩道を渡って、「和田倉門橋」前の交番前にやってきました。交番前から、日比谷通りの大通りを撮影しました。

南西側から再開発工事区画の全景を撮影しました。

南西側から、2基の工事用タワークレーン群の全景を撮影しました。

西側から、日比谷通りの歩道内から再開発工事区画を見渡して撮影しました。

日比谷通りに面した個所にも工事用プレハブ小屋が設置されていました。

北西側から再開発工事区画の全景を撮影しました。

再開発工事区画をズームで撮影しました。

(仮称)丸の内1-3計画の地図です。