
JR東京駅の丸の内北口前から、南側一帯を見渡して撮影しました。これから丸の内中央口や丸の内中央広場へ向かって歩いていきます。

丸の内南口前に整備されている芝生スペースを撮影しました。

丸の内南口前から、丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」を見渡して撮影しました。

東側から、丸の内駅前広場の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」の駅前ロータリーを見渡して撮影しました。2017年12月に完成したばかりの広場スペースとなっています。

丸の内駅舎の建物沿いに南側へ向かって歩いていくと、前方に「丸の内中央口」が見えて来ました。

北東側から、丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」を見渡して撮影しました。

東側から、丸の内北口前に整備されているタクシー乗り場と一般車両用スペースを撮影しました。

北側から、JR東京駅丸の内駅舎の「丸の内中央口」の全景を撮影しました。そばには「皇室専用貴賓出入口」も整備されています。

北東側から丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」を見渡して撮影しました。1月上旬の真冬で非常に寒い中での散策だったので、中央広場内は人通りは少なかったです。

南東側から、「丸の内中央口」前から「丸の内オアゾ・日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上29階・地下4階建て、高さ158メートルの規模の建物となっています。

東側から、「丸の内中央広場」の敷地北側に整備されている歩行者用通路を撮影しました。

南西側から、丸の内駅舎の丸の内北口ドームの全景を撮影しました。

北西側から、丸の内駅舎の「丸の内中央口」「皇室専用貴賓出入口」の全景を撮影しました。

「丸の内中央広場」の敷地北側に整備されている歩行者用通路を、西側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。

南東側から「新丸ノ内ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上38階・地下4階建て、高さ197メートルの規模の建物となっています。

北東側から「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上37階・地下4階建て、高さ179メートルの規模の建物となっています。