Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6427

6月の代々木公園:JR渋谷駅ハチ公口から渋谷区役所交差点まで PART1

$
0
0


6月上旬の平日、通勤ラッシュの時間帯のJR渋谷駅ハチ公口前にやってきました。ハチ公口前に整備されている東急田園都市線渋谷駅の入口を撮影しました。




JR渋谷駅のハチ公口前に整備されている広場スペース内を通り抜けていきます。




広場スペースの敷地北側には、渋谷駅前の「スクランブル交差点」が整備されています。通勤ラッシュの時間帯ですが、スクランブル交差点の周囲は人通りは多くは無かったです。




広場スペース内から、「スクランブル交差点」の敷地北側に建っている東急系の「QFRONT(キューフロント)」の商業ビルの建物の全景を撮影しました。




南東側から「スクランブル交差点」の全景を撮影しました。このスクランブル交差点の真下において、東急田園都市線と東京地下鉄半蔵門線の渋谷駅ホームが設置されています。




「スクランブル交差点」から北側へ向かって伸びている「渋谷公園通り」を撮影しました。渋谷公園通りの歩道を道なりに歩いて代々木公園の緑地帯へ向かいます。




「スクランブル交差点」の横断歩道を渡って「渋谷109-2」の建物前にやってきました。東側から道玄坂方向を見渡して撮影してみると、正面に「渋谷109」の商業ビルの建物が建っているのが見えます。




北側から、JR渋谷駅に併設されている「東急百貨店東横店・西館」の建物の全景を撮影しました。




「スクランブル交差点」から北側へ向かって伸びている「渋谷公園通り」の歩道を道なりに歩いていきます。歩道内の人通りもほとんどありませんでした。




南東側から、渋谷公園通りの「井の頭通り入口交差点」を撮影しました。公園通りから「井の頭通り」が分岐している交差点となっています。




渋谷公園通りの「神南一丁目交差点」前にやってきました。南東側から、交差点の敷地の北西角に建っている「MODI渋谷」の商業ビルの建物を撮影しました。昔は「マルイシティ渋谷」だった建物となっています。




東側から「神南一丁目交差点」の全景を撮影しました。この交差点において東側へ向かって伸びている「渋谷公園通り」は、緩やかな上り坂地形となっていきます。




「神南一丁目交差点」から東側へ向かって伸びている「渋谷公園通り」の歩道を歩いていきます。周辺は神南一丁目地区の閑静な住宅密集地帯が広がっています。




「渋谷公園通り」の歩道を東側へ向かって歩いていくと「新渋谷パルコビル」の高層複合ビルが見えて来ました。2019年11月22日に開業予定となっています。




「渋谷公園通り」の「勤労福祉会館前交差点」の横断歩道を渡っていきます。



※いつも利用しているヤフー地図が「ヤフーマップ」と言う名前の新サービスに切り替わったので、今後はこの地図を使用していきます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6427