Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

厳冬の大崎:大崎駅西口とと大崎ウィズシティ周辺 PART1

$
0
0


12月下旬の平日、JR山手線の大崎駅西口前にやってきました。以前のソニーや明電舎の大規模工場の跡地は、再開発によって高層オフィスビル街が広がっています。




大崎駅西口前の「NBF大崎ビル」の敷地前の一角には工事用フェンスが設置されていて、何か工事が行われていました。




巨大な壁のようにそびえ立っている「NBF大崎ビル」を見上げて撮影しました。2011年7月の開業時から2013年2月までの期間は「ソニーシティ大崎」と呼ばれていました。




明電舎の工場跡地に再開発され、2007年10月に開業した「シンクパークタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




2014年1月末に開業したばかりの「大崎ウィズシティタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




通勤ラッシュが終わった直後の時間帯だったので、大崎駅西口のオフィスビル街一帯はひっそりとしていました。




大規模工場群の跡地の再開発なので、道路や区画などを一から構築することが出来るので、非常に余裕があってゆったりとした街並みとなっています。




大崎駅西口前から南東側約400メートルほど離れた場所にある「国際自動車教習所跡地」前にやってきました。教習所の建物群は全て解体され、再開発工事が既に始まっています。




一か月ほど前に訪れた時は、この道路の歩道から再開発工事現場内を見渡すことが出来たのですが、現在は工事用フェンスによって覆われています。




この「西品川一丁目地区市街地再開発事業」の再開発工事現場の写真を一通り撮影した後、大崎駅西口一帯で既に完成している高層オフィスビル街の中を散策していきます。




再開発工事現場の北側を通っている、JR東海道新幹線と横須賀線の鉄道高架橋を見上げて撮影しました。




JR大崎駅の駅舎群の南側、線路群の上に架橋されている「百反歩道橋」にやってきました。歩道橋上から大崎駅一帯の線路群や駅舎群を見下ろして撮影しました。




大崎駅西口一帯の「NBF大崎ビル」「シンクパークタワー」「大崎ウィズシティ」「大崎ウエストシティタワーズ」の高層ビル群の全景を撮影しました。




JR線路群の上に架橋されている「百反歩道橋」ですが、架け替えられる以前の古い百反歩道橋はすでに撤去されていました。




新しい百反歩道橋はバリアフリー対策のためにスロープが設置されていたりエレベーターが設置されているのですが、エレベーターはまだ工事中でした。




百反歩道橋内から南側、国際自動車教習所跡地の「西品川一丁目地区市街地再開発事業」の再開発工事現場方向を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles