Image may be NSFW.
Clik here to view.
環状第2号線「勝どき陸橋」工事進捗率50% 2014年12月30日
現在工事が進められている「環状第2号線」のルートの中で、中央区の勝どき地区内を通る「勝どき陸橋」です。2014年9月末に正式名称が決まる以前は「(仮称)勝どき高架橋」と呼称されていました。隅田川を渡る築地大橋と、朝潮運河を渡る黎明大橋の間部分に建設されます。
勝どき高架橋(仮称)→正式名称「勝どき陸橋」
形式 鋼単純鋼床版鈑桁橋+鋼9径間連続鋼床版箱桁ラーメン橋
橋長 525.0メートル
幅員 15.7メートル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じ環状第2号線の築地大橋東岸の「勝どきポンプ場」の敷地前から撮影した「勝どき陸橋」の橋脚と橋梁部分です。鉄筋コンクリート製の巨大な橋脚の前後には、鉄骨製の仮橋脚が設置されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オレンジ色に塗装されている仮橋脚部分を撮影しました。チャチな造りに見えますが、この仮橋脚は数十トンの橋梁を支えているわけですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
勝どき地区や晴海地区内を通る環状第2号線の愛称は「環二通り」になるのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仮橋脚の鉄骨を眺めていると、「IHI」の表記がありました。豊洲に本社ビルを構えるITH、以前の石川島播磨重工のことを指しているだと思いますが、この会社は造船以外にインフラ事業もやっているのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
勝どき陸橋の建設工事現場脇の歩道を散策し、東側(晴海側)へ向かいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
築地大橋から勝どき地区内に降りることが出来るアプローチ道路部分を見上げて撮影しました。勝どき地区内の環状第二号線は、全て陸橋構造となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しばらく歩くと道路高架橋の構造物が途切れ、前方には勝どき陸橋の延伸部の工事現場が東側へ向かって伸びていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高層タワーマンション「勝どき・ザ・タワー」の再開発工事現場前から見上げて撮影した、勝どき陸橋の現在までの延伸部の全景です。築地大橋からここまでの、約200メートルくらいの区間の橋梁が建設されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
滅多に眺めることはできない道路橋梁の断面を真正面から撮影しました。「環状第2号線勝どき高架橋(仮称)下部工事その2」のお知らせが掲示してあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南東側、勝どきポンプ場入口前から見上げて撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
環状第2号線「勝どき陸橋」の工事現場の地図です。
Clik here to view.

環状第2号線「勝どき陸橋」工事進捗率50% 2014年12月30日
現在工事が進められている「環状第2号線」のルートの中で、中央区の勝どき地区内を通る「勝どき陸橋」です。2014年9月末に正式名称が決まる以前は「(仮称)勝どき高架橋」と呼称されていました。隅田川を渡る築地大橋と、朝潮運河を渡る黎明大橋の間部分に建設されます。
勝どき高架橋(仮称)→正式名称「勝どき陸橋」
形式 鋼単純鋼床版鈑桁橋+鋼9径間連続鋼床版箱桁ラーメン橋
橋長 525.0メートル
幅員 15.7メートル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

同じ環状第2号線の築地大橋東岸の「勝どきポンプ場」の敷地前から撮影した「勝どき陸橋」の橋脚と橋梁部分です。鉄筋コンクリート製の巨大な橋脚の前後には、鉄骨製の仮橋脚が設置されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

オレンジ色に塗装されている仮橋脚部分を撮影しました。チャチな造りに見えますが、この仮橋脚は数十トンの橋梁を支えているわけですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝どき地区や晴海地区内を通る環状第2号線の愛称は「環二通り」になるのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮橋脚の鉄骨を眺めていると、「IHI」の表記がありました。豊洲に本社ビルを構えるITH、以前の石川島播磨重工のことを指しているだと思いますが、この会社は造船以外にインフラ事業もやっているのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝どき陸橋の建設工事現場脇の歩道を散策し、東側(晴海側)へ向かいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

築地大橋から勝どき地区内に降りることが出来るアプローチ道路部分を見上げて撮影しました。勝どき地区内の環状第二号線は、全て陸橋構造となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばらく歩くと道路高架橋の構造物が途切れ、前方には勝どき陸橋の延伸部の工事現場が東側へ向かって伸びていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

高層タワーマンション「勝どき・ザ・タワー」の再開発工事現場前から見上げて撮影した、勝どき陸橋の現在までの延伸部の全景です。築地大橋からここまでの、約200メートルくらいの区間の橋梁が建設されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

滅多に眺めることはできない道路橋梁の断面を真正面から撮影しました。「環状第2号線勝どき高架橋(仮称)下部工事その2」のお知らせが掲示してあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

南東側、勝どきポンプ場入口前から見上げて撮影しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

環状第2号線「勝どき陸橋」の工事現場の地図です。