Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

環状第2号線 黎明大橋の進捗状況 2014年12月30日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


環状第2号線「黎明大橋」:工事進捗率85% 2014年12月30日
環状第2号線の湾岸区間、勝どき地区と晴海地区の間を流れている「朝潮運河」に架橋工事が行われている「環2朝潮運河橋梁(仮称)」ですが、中央区が公募した結果、先日に正式名称が「黎明大橋」に決定しました。

朝潮運河橋りょう(仮称)→正式名称「黎明大橋」
形式 ポストテンション方式PC3径間バルブT桁橋
橋長 94.5m(内回り側道部は94.49m)
幅員 37.7m

プレスリリース:中央区発表の報道資料 2014年9月30日
環状第2号線に架かる橋りょうの名称が決まりました

Image may be NSFW.
Clik here to view.


朝潮運河に架橋されている「朝潮小橋」前から(南側から)撮影した環状第2号線の「黎明大橋」の全景です。橋長94.5メートル(内回り側道部94.49メートル)、幅員37.7メートルの道路橋です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の西岸側(勝どき側)をズームで撮影しました。この西岸側から「勝どき陸橋」の道路高架橋が繋がることになります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


東岸側(晴海側)をズームで撮影しました。晴海地区内の環状第2号線は道路高架橋ではなく、地上に路盤が整備されることになります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の手前側には、朝潮運河の水流を管理する「朝潮運河水門」が設置されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


都心部と東京オリンピックの競技会場クラスターを結ぶ環状第2号線のルートとなっている勝どき地区や晴海地区ですが、東京港の倉庫街や最新鋭の高層タワーマンションが建ち並ぶ風景が広がっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の背後で建設中の高層タワーマンションは住友不動産の「ドゥ・トゥール キャナル&スパ」です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


朝潮小橋の晴海側から全景を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


東京都の中央地区清掃工場の敷地前から(南東側から)撮影した黎明大橋の全景です。この界隈は、2020年の東京オリンピックの選手村が整備されるエリアです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の東岸側(晴海側)から伸びているガード部分前にやってきました。ガード下を通り抜けて北へ向かうと、晴海一丁目方向へ抜けることが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ガード前から黎明大橋方向を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ガード前から朝潮運河方向(西側)を調べてみると、工事用フェンスで仕切られたスペースがありました。ここから黎明大橋の橋梁に登ることが出来る階段やスロープがこれから整備されるのでしょうか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の東岸側から東方向(豊洲方向)に伸びている「環二通り」脇の歩道を散策していきます。はるか先には「豊洲大橋」の橋梁が小さく見えていますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


環二通りの「晴海五丁目交差点」前にやってきました。ここから真新しいアスファルトが敷かれている環二通りや黎明大橋の橋梁を眺めることが出来ます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


車道部分はもちろん、歩道や欄干、街路灯なども完ぺきに整備されていて、明日にでも全面開通できそうな雰囲気ですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


交差点内から西側(勝どき側)を向いて撮影しました。黎明大橋の道路橋へ向かって、緩やかな上り坂となっています。片側3車線のこの道路が開通すれば、並行する勝どき橋や晴海通りの混雑緩和が期待できそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


歩道部分の前は、工事用フェンスによって何重にもバリケードが設置されていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


最後に、ドゥ・トゥール キャナル&スパの高層タワーマンションの再開発工事現場前から(北東側から)撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


黎明大橋の地図です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6283

Trending Articles