Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6267

桜六分咲きの九段周辺:九段坂周辺の桜並木を散策する

$
0
0


3月下旬の平日、東京地下鉄東西線の九段下駅を下車して九段坂周辺を散策してきました。千鳥が淵や靖国神社に植えられているソメイヨシノの開花具合を観てきました。




北の丸公園の緑地帯の敷地内に建っている「日本武道館」をズームで撮影してみました。武道館周辺にも桜の木々が多く植えられています。




北の丸公園・田安門周辺に植えられているソメイヨシノは大体6分咲きくらいでした。




靖国通りから田安門へ通じている土手部分に植えられている桜の木々はまだつぼみが多かったです。




今の時期ですと日本武道館では都内の私立大学の卒業式が実施されているシーズンです。




靖国神社寄りの桜も満開とはまだ言い難かったです。




部分的にはほぼ満開に近い桜の木々も存在しました。




靖国通りを跨いでいる歩道橋を渡って靖国神社へ向かうことにします。




東京消防庁麹町消防署・九段出張所周辺の桜をズームで撮影してみました。




・・・まだ桜のトンネルには至ってはいませんでした。この日は日本武道館でとある大学の卒業式が実施されていたので、学生さんの姿が目立っていました。




東西線九段下駅のある坂下から市ヶ谷方向へ向かって伸びている「靖国通り」の坂が「九段坂(くだんざか)」です。九段坂の斜面に沿って、靖国神社の広大な敷地が広がっています。




歩道橋の上から九段下方向(神田・神保町方向)を振り向いて撮影してみました。この地区は東京理科大学をはじめとして、学校などの文教施設が多く密集しています。




坂下方向をズームで撮影してみると、神田三崎町などの神田川に沿った低地に広がる業務地区や繁華街が広がっています。




歩道橋の真上から市ヶ谷方向を撮影してみました。靖国通りは城東地区の錦糸町から東京都内を横断して、新宿の繁華街まで伸びている幹線道路であり、普段でも交通量が多いです。




九段坂の坂上周辺は「千代田区の番町地区」という、東京都心部でも屈指の高級住宅街が広がっています。次回の記事では靖国神社の境内の桜を観ていきます!!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6267

Trending Articles