Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6276

4月の千鳥が淵:千鳥が淵遊歩道と満開の桜 PART1

$
0
0


満開の桜並木道となっている「千鳥が淵遊歩道」を南側から散策していきます。散策道の西側には「千鳥が淵戦没者墓苑」の広大な緑地帯が広がっています。




千鳥が淵遊歩道の中を歩いて行きます。




千鳥が淵遊歩道沿いに植えられているソメイヨシノの木々も満開となっていました。




千鳥が淵戦没者墓苑の敷地によって、千鳥が淵遊歩道は左カーブを描いて行きます。




多くの人々が満開の桜を見上げて楽しんでいました。




左カーブを描いている遊歩道を道なりに進みます。




千鳥が淵戦没者墓苑の敷地前を通り過ぎれば、千鳥が淵の内濠の水面を見渡すことが出来るようになります。




同じ場所から振り返って、内堀通りの「千鳥が淵交差点」方向を撮影しました。




周辺をウロウロしていると、桜の花弁が散って花吹雪となっていきました。




千鳥が淵遊歩道から、千鳥が淵の水面を見下ろして撮影しました。対岸は北の丸公園の緑地帯が広がっています。




サクラの枝越しに、水面をズームで撮影しました。




南側、皇居方向を向いて撮影しました。




対岸の北の丸公園側の斜面に植えられているソメイヨシノの木々も満開を迎えていました。




北側を見渡してみると、こちらも満開となっていますね。




千鳥が淵のボート乗り場には、長蛇の列が出来ていました。




ボート乗り場上に設置されている展望台内から千鳥が淵を見渡して撮影しました。満開の桜に覆われている千鳥が淵と、ボート群の風景です。




千鳥が淵西岸側の満開のソメイヨシノの木々をズームで撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6276

Trending Articles