
北側から、千鳥が淵のボート乗り場や展望台周辺を見渡して撮影しました。

多くの人々で埋まっている展望台や、ボート乗り場をズームで撮影しました。

ボート乗り場周辺の満開の桜をズームで撮影しました。

撮影時は気が付かなかったのですが、手前側の土手には菜の花が植えられていました。

千鳥が淵の水面に向かって、ソメイヨシノの枝がせり出すような形になっています。

ズームで撮影しました。

千鳥が淵周辺に植えられているソメイヨシノの木々は、100年以上は経過しているのではないかと思えるほどの老木の割合が多いです。

放っておくと、そのうち折れてしまうのではないかと思えるほどです。

横方向に伸びている枝を観察してみると「ねじりドーナツ」みたいになっている個所もあります。

対岸の北の丸公園の緑地帯の斜面にも、満開の桜が広がっています。

多くの人で賑わっている千鳥が淵遊歩道を北側へ向かって歩いて行きます。

千鳥が淵遊歩道に沿って通っている道路脇から、遊歩道やソメイヨシノの桜並木道を撮影しました。

多くの人々で賑わっている千鳥が淵遊歩道の全景です。

千鳥が淵遊歩道脇に建っている「九段坂病院」の脇を通り抜けていきます。

千鳥が淵遊歩道の北側へ近づいてきました。
