Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6347

初夏の東京駅:丸ビルと行幸通りの周辺 PART1

$
0
0


丸の内駅前広場の南端部の「東京駅南口交差点」前にやってきました。交差点前には、JPタワーの低層階の商業施設「キッテ」の入口が設置されています。




キッテの入り口前から丸の内駅前広場を取り囲むように建っている高層オフィスビル群を撮影しました。左側が2007年4月に開業した新丸の内ビル、右側が2004年12月に開業した日本生命丸の内ビルです。




現在の丸の内駅前広場は、タクシーロータリーなどを除いて、広場全体が再整備工事のために工事用フェンスで覆われている状態です。




丸の内駅前広場越しに、丸の内オアゾの高層オフィスビル群の全景を撮影しました。




キッテ入り口前から撮影した丸の内駅舎の全景です。




丸の内南改札口が入っている南ドーム建屋の全景をズームで撮影しました。




JPタワーの敷地北側を通っている道路を歩いて、丸の内ビルディング方向へ向かいます。




JPタワーの高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




初夏の季節になって太陽が昇る位置が高くなってきたので、駅舎の建物に太陽の光が当たるようになりました。




丸の内駅舎の南ウイング部建屋の全景を撮影しました。




丸の内中央口や皇室専用貴賓出入り口の辺りをズームで撮影しました。




現在の丸の内駅前広場の再整備工事ですが、クレーン車が何台も展開して、工事が行われています。




丸の内駅前広場の南西側に位置する交差点前にやってきました。ここから丸の内駅前広場を見渡すことが出来ます。




交差点前から丸の内南口が入っているドーム建屋を撮影しました。




丸の内駅前広場の南端部を通っている道路の全景を撮影しました。




同じ場所から南ウイング部建屋の全景をズームで撮影しました。




丸の内ビルディングの敷地脇を通り抜けて、行幸通り方向へ向かいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6347

Trending Articles