Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6276

11月の品川シーズンテラス:新港南橋と芝浦水再生センター PART2

$
0
0


品川シーズンテラスの敷地南側、JR品川駅の港南口寄りに整備されている広場内を散策していきます。




南側から高層オフィスビルを見上げて撮影しました。羽田空港の制限エリア内に入っていて、地上32階・地下1階建て、高さ約145メートルの規模となっています。




高層オフィスビルの敷地南側の緑地帯は「サウスガーデン」と呼ばれていて、品川駅港南口の玄関口の広場としての役割を担っています。




サウスガーデンの緑地帯は階段状に整備されていて、植え込みや花壇、ベンチなどが整備されています。




平日のお昼過ぎの時間帯だったので、高層オフィスビルの周辺は人通りがありました。




広場内の階段状の段差を活用して、せせらぎが出来る池なども配置されています。




広場内の中央に設置されている施設全体の案内板を撮影しました。




同じ場所から振り返って東側(新港南橋側)を撮影しました。




広場内には屋外カフェの店舗なども併設されています。




階段上から広場を見渡してみました。




広場内の散策を続けていきます。




品川シーズンテラスの敷地前から南側へ向かって伸びている道路を撮影しました。




多くの緑に囲まれた広場であり、下水処理場の敷地内であることを忘れてしまいそうですね。




高層オフィスビルのオフィス入口への大階段が前方に見えてきました。




「品川シーズンテラス」の標識を撮影しました。




この大階段を上がると、オフィスロビー入り口や北側の緑地帯へ抜けることが出来ます。




同じ場所から振り返って撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6276

Trending Articles