Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

12月の不忍池:池の端とボート池周辺の紅葉 PART2

$
0
0


北西側から撮影した蓮池の全景です。蓮池とボート池の間に整備されている遊歩道を散策して、弁天堂へ向かいます。




不忍池の東岸、池の端地区に建っている「東天紅本社ビル」を撮影しました。2015年1月末に新ビルが建設工事が完了していて、現在は新たな店舗兼本社ビルとして活用されています。




蓮池とボート池の間のソメイヨシノの枯れ木道ですが、人通りはほとんどありませんでした。




枯れ木状態となっているソメイヨシノの散策道の途中には、ベンチが設けられている休憩スペースがあります。




ソメイヨシノの木々の合間から、枯れ蓮に覆われている蓮池を見渡して撮影しました。




不忍池・ボート池の対岸には「シティタワー上野池之端」「ルネッサンスタワー上野池之端」などの高層タワーマンション群が広がっています。




ボート池はその名の通り、手漕ぎボートや足漕ぎボートが浮かんでいます。




不忍池の北側一帯は、紅葉が最盛期を迎えている上野公園の丘陵地帯が広がっています。




遊歩道内から西側を見渡してみると、本郷地区内に建っている「東京大学医学部附属病院」の新入院棟の高層ビルが建っているのが見えます。




東大病院の新入院棟と、東天紅上野本店の真新しい建物を撮影しました。




遊歩道内に植えられているヤナギの木も、うっすらと紅葉していました。




遊歩道の散策を続けていきます。




枯れ蓮の蓮池越しに、不忍池の南岸部に広がる上野駅周辺の繁華街の街並みを撮影しました。




ソメイヨシノの木々が全て枯れ木状態となっているので、蓮池の中を見渡すことが出来ます。




遊歩道を道なりに歩いて行くと、前方にボート乗り場が見えてきました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

Trending Articles