
1月中旬の平日、永代通りの「呉服橋交差点」前にやってきました。2016年2月に全面開業予定の「新鉄鋼ビルディング」の敷地内を散策していきます。

呉服橋交差点前から見上げて撮影した新鉄鋼ビルディングの「高層オフィス棟」の全景です。地上26階・地下3階建て、高さ135メートルの規模となっています。

呉服橋交差点に面している、低層階部分をズームで撮影しました。

外濠通りを南側へ向かって歩き、東京駅八重洲口方向へ向かいます。外堀通り沿いの低層階外壁部分に「新鉄鋼ビル」の銘板が設置されていました。

銘板部分をズームで撮影しました。

建て替え前の「第一鉄鋼ビルディング」の外壁部分に少し似ていますね。

敷地内南側に建っている「高層アパートメント棟」の全景を北東側から撮影しました。2016年1月15日の時点で「オークウッドプレミア東京」のサービルアパートメント階はプレ開業しています。

高層アパートメント棟の低層階部分を撮影しました。

高層階部分は、高層シティホテルのようなデザインになっていますね。

低層階部分を南東側から撮影しました。低層階部分と地下フロア内には商業施設が入っています。

高層オフィス棟を南東側から見上げて撮影しました。

南側から、八重洲中央口前交差点から撮影した「新鉄鋼ビルディング」の高層ビル群の全景です。

今まで東京駅八重洲口のシンボルはグラントウキョウの高層ビル群だったのですが、現在はこの新鉄鋼ビルの高層ビル群に移っています。

八重洲中央口前交差点の横断歩道を渡って、完成したばかりの高層オフィスビル群の敷地前にやってきました。

新鉄鋼ビルの敷地内を散策していきます。
