住友不動産 東京日本橋タワーの周辺工事 2016年1月15日
日本橋二丁目地区プロジェクト北地区の周辺工事:取り壊し率90% 2016年1月15日 2015年5月に開業した「住友不動産 東京日本橋タワー」ですが、高層オフィスビルの周辺部の工事が現在も続けられています。日本橋交差点寄り、敷地の北西側に建っている「日本橋交差点ビル」の解体工事が現在行われています。 都市再生特別地区(日本橋二丁目地区)...
View Article開業後の新鉄鋼ビル:商業施設とオークウッドレジデンス東京 PART1
1月中旬の平日、永代通りの「呉服橋交差点」前にやってきました。2016年2月に全面開業予定の「新鉄鋼ビルディング」の敷地内を散策していきます。 呉服橋交差点前から見上げて撮影した新鉄鋼ビルディングの「高層オフィス棟」の全景です。地上26階・地下3階建て、高さ135メートルの規模となっています。 呉服橋交差点に面している、低層階部分をズームで撮影しました。...
View Article開業後の新鉄鋼ビル:商業施設とオークウッドレジデンス東京 PART2
サービスアパートメント階の「オークウッドプレミア東京(丸の内)」は2015年1月に仮営業開始しています。日本に中長期滞在型の居住スペースの提供企業です。 地下フロアの商業施設階に降りることが出来すエスカレーターが敷地南側の広場内に設置されています。残念ながら、八重洲地下街とは繋がっていないそうです。 敷地南側に整備されている広場内を見渡して撮影しました。...
View Article開業後の新鉄鋼ビル:商業施設とオークウッドレジデンス東京 PART3
新鉄鋼ビルディングの敷地東側を通っている外濠通りの歩道を北側へ向かって歩き、呉服橋交差点へ戻ることにします。リムジンバス乗り場が敷地内に出来ると聞いていたのですが、ここがそうなのでしょうか。 敷地東側を通っている外濠通りを撮影しました。元々この場所は、高度成長期までは江戸城の「外濠」の水面が広がっていた場所です。 サービスアパートメント棟の駐車場入り口前を通り抜けていきます。...
View Article三井物産本社ビル他2棟の再開発の進捗状況 2016年1月19日
三井物産本社ビル他2棟の再開発「(仮称)大手町一丁目2地区計画」:取り壊し率70% 2016年1月19日...
View Article1月の東京駅:キッテ展望台から眺める東京駅丸の内駅前広場 PART1
1月下旬の平日、JR東京駅の丸の内口にやってきました。丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」を目指して歩いて行きます。 丸の内南口前から見上げて撮影した「JPタワー」の高層オフィスビルの全景です。地上38階・地下4階建て、高さ200メートルの規模となっています。 丸の内南口前の「東京駅南口交差点」の全景を撮影しました。普段は多くの人で賑わっているのですが、誰もいませんでした。...
View Article1月の東京駅:キッテ展望台から眺める東京駅丸の内駅前広場 PART2
キッテの屋上展望台から南東側一帯を見渡して撮影しました。JR在来線や東海道新幹線の線路群が目の前に広がっていて、数分おきに列車が行き来しています。 東京駅のホーム群の南東側に広がっている銀座の繁華街の街並みを撮影しました。銀座地区は周辺と比べると、再開発による高層化が進んでいません。 八重洲南口前に建っている「パシフィックセンチュリープレイス」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。...
View Article1月の東京駅:キッテ展望台から眺める東京駅丸の内駅前広場 PART3
商業施設キッテの屋上展望台の北側に整備されているウッドデッキを散策していきます。ウッドデッキのそばには緑化スペースなどが整備されています。 丸の内駅前広場の周辺にりんに率している高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。 左側が2007年3月に開業した三菱地所の新丸の内ビルディング、右側が2004年10月に開業した同じく三菱地所の日本生命丸の内ビルです。...
View Article1月の東京駅:キッテ展望台から眺める東京駅丸の内駅前広場 PART4
商業施設キッテの屋上展望台の北側ウッドデッキ脇に整備されている、緑化スペースの全景を撮影しました。 八重洲口前の「東京駅前八重洲2丁目北地区第1種市街地再開発事業」の再開発区画の建物群を撮影しました。この場所に地上45階・地下4階建て、高さ245メートルの高層オフィスビルが建設されます。...
View Article1月の東京駅:キッテ展望台から眺める東京駅丸の内駅前広場 PART5
商業施設キッテの屋上展望台から、東京駅の丸の内駅前広場の全景を見下ろして撮影しました。現在、JR東日本によって駅前広場の整備工事が行われています。 丸の内駅前広場の北側、通称「交通広場(北側)」と呼ばれることになるタクシーロータリーなどの整備工事現場をズームで撮影しました。思ったよりも、大規模な工事が行われているみたいですね。...
View Article