
行幸通り東端部の新丸ビル寄りから撮影した丸の内駅舎です。JR総武快速・横須賀線の東京地下駅ホームとつながっている換気塔の存在がすごく目立ちますが、これを取り壊して小型の換気塔を建設して景観を改善する工事が始まっています。

丸の内駅前広場から和田倉門・皇居前広場方面へ散策する観光客の人たちの数が物凄く多かったです。

皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影してみました。手前側には丸の内南口ロータリーと東京ステーションホテルの地下駐車場へのアプローチ道路が設置されています。

目の前の大通りを走っている自動車の車列が途切れた瞬間をねらって撮影しました。

行幸通りの北側に建っている新丸の内ビルの正門エントランス前から撮影した丸の内駅舎の北ドーム建屋です。ドーム屋根の背後には、八重洲口のグラントウキョウノースタワーがそびえ立っています。

丸の内北口の北ドーム建屋をズームで撮影しました。

日本生命丸の内ビルを見上げて撮影しました。ちょうど太陽の光を光背の状態で見上げて撮影したので、非常に綺麗な青空の状態で撮影することが出来ました。

行幸通りが丸の内駅前広場から分岐している「東京駅中央口交差点」前に戻ってきました。これから横断歩道を渡って丸の内駅舎前へ向かいます。

駅前広場前を通る大通りは復原工事以前と変わっていませんでした。駅前広場の中も、以前のまま全く変わっていない個所が存在しています。

駅前広場の中に設置されている撮影用の広場内から撮影した丸の内駅舎です。

皇室専用貴賓出入り口周辺をズームで撮影しました。やはり観光客の人たちの姿が目立ちました。

丸の内駅前広場の南側に建っているJPタワー方向を撮影しました。目の前には丸の内南口ロータリーへのアクセス道路や、東京ステーションホテルへの誘導路などが整備されています。

丸の内北口ロータリーへ向かうタクシーの車列越しに撮影した丸の内駅舎の皇室専用貴賓出入り口の全景です。

丸の内北口や南口改札口と比較すると、非常に狭い丸の内中央改札口ですが、多くの観光客の人たちで賑わっていました。

丸の内北口前のタクシー乗り場の全景を撮影しました。丸の内や大手町のオフィスビル街にほど近い場所にあることから、丸の内南口よりもタクシーの乗降客が多いです。