Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

開業後の住不六本木グランドタワー:高層オフィス棟の車止め周辺 PART1

$
0
0


住友不動産六本木グランドタワーの建物の敷地東側(六本木一丁目側)に設置されている、オフィスロビー入り口と車止め前へ向かいます。お正月三箇日の期間中だったので、オフィスロビー周辺は人の気配は全くありませんでした。




北側から、オフィスロビー入り口と車止めの全景を撮影しました。地上3階フロア分の高さの大屋根が車止めの真上に展開されています。




北側から、六本木グランドタワーの高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




オフィス入り口の全景を撮影しました。館内地上1階フロア内のオフィスロビーも、地上3階フロア分の広さがありますね。




北側から車止めスペースの全景を撮影しました。麻布仙石山の丘陵地帯の地形に合わせて、東側へ向かって緩やかな下り傾斜地となっています。




オフィス入り口そばには住友不動産六本木グランドタワーのロゴが掲げてありました。




車止め前から、敷地東側を通っている「東京都道415号線道路」前にやってきました。歩道内の一角では、まだ工事用フェンスで囲まれている個所が残されていました。




都道415号道路の歩道から、オフィス入り口と車止めの全景を撮影しました。




都道415号道路の歩道を南側へ向かって歩いていきます。




そばに設置されている看板には、車止めとタクシー乗り場だけではなく、駐車場設備入り口も設置されているようですね。




一度引き返して、もう一度車止め前にやってきました。上の画像内の左端に写っているのが、駐車場入り口でしょうか。




高層オフィス棟の敷地東側を通っている都道415号道路の歩道部分ですが、再開発工事以前のままでした。




しかし、高層住宅棟の「レジデンス棟」前にやってくると、歩道部分が実質的に拡幅されている区間が整備されていました。




高層レジデンス棟の敷地の北東角には、緑地帯内に上がることができる階段が設置されています。




都道415号道路沿いには、東京地下鉄南北線の六本木一丁目駅構内に降りることができる階段・エスカレーター入り口が設置されています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

Trending Articles