Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6279

大手町二丁目地区再開発事業 B棟の進捗状況 2017年3月9日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


大手町二丁目地区再開発事業B棟:工事進捗率70% 2017年3月9日
大手町のオフィスビル街の北端部に位置している東京国際郵便局や日本郵政公社東京支社、東京遁信博物館(ていぱーく)などが入っている遁信ビルや東京国際郵便局の建て替え工事です。2014年の夏季頃から、解体工事のための工事用フェンスの設置工事が始まっています。3つのオフィスビル跡地には、高さ179メートルと170メートルの2棟の高層オフィスビルが建設され、国内最高水準の通信環境を整備して「国際的なビジネスセンター」としての機能を強化することになります。

延べ床面積は34万6000平方メートルで、2015年6月の着工、2018年5月の完成を予定しています。

本事業の特徴
1)国内最高水準の通信環境の整備による国際的なビジネスセンターの機能強化
  1.国際最高水準の情報通信基盤の整備
  2.大手町地区の国際カンファレンス機能の強化
2)大手町地区の業務継続能力の向上
  1.大手町地区における地域冷暖房施設のループ化の実現
  2.災害時の業務継続を可能とする自立性の高い電源の導入(ガスコジェネレーション、非常用発電機)
  3.帰宅困難者を受け入れ支援する災害対応能力の強化(一時滞在施設、防災備蓄倉庫)
3)うるおいのある快適な都市基盤の創出
  1.大手町と神田をつなぐセントラルプロムナードと日本橋川を渡る人道橋の整備
  2.サンクンガーデンの整備等による魅力ある立体的都市広場の形成

Image may be NSFW.
Clik here to view.


再開発計画の配置図です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


断面図のイメージです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南西側から見た完成予想図です。


再開発事業の概要
所在 東京都千代田区大手町二丁目1番17から34
用途 事務所、店舗、カンファレンス、地域冷暖房施設、駐車場等
敷地面積 約19,900㎡
延床面積 約354,000㎡(A棟:約202,000㎡ B棟:約152,000㎡)
建物構造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
建物規模 A棟:地上35階、地下3階 B棟:地上32階、地下3階
建物高さ A棟:約178m B棟:約163m
建築主 A棟:NTT都市開発㈱ B棟:都市再生機構
設計 A棟:㈱日本設計 B棟:㈱大林組
監理 A棟:㈱日本設計 B棟:日本設計・NTTファシリティーズ共同企業体
施工 A棟:㈱竹中工務店 B棟:㈱大林組
建築工事期間 平成27年5月15日~平成30年7月(予定)

再開発事業のスケジュール
2014年3月 権利変換計画認可(予定)
2015年6月 工事着手(予定)
2018年5月 建物竣工(予定)
2019年3月 事業完了(予定)

プレスリリース:NTT都市開発株式会社他発表の報道資料 2015年5月11日
大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事着工のお知らせ

Image may be NSFW.
Clik here to view.


南西側から、「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業B棟」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南西側から、B棟の高層オフィスビルの高層階部分を見上げて撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


B棟とA棟、二つの高層オフィスビルの連絡建屋部分を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業の再開発工事区画の南東角の交差点前にやってきました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


上記の交差点前から振り返って、再開発区画の敷地南側を通っている千代田区道104号道路を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南東側から、B棟の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


B棟の敷地東側を通っている道路を撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


日本橋川に仮設されている「人道橋」の橋桁部分が、道路内に待機しています。ズームで撮影しました。この場所に橋ができると、神田方面への抜け道となりますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


南東側から、高層階部分を見上げて撮影しました。ここからだと、B棟の高層オフィスビルの全景を撮影することは不可能です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


JR在来線と東北上越新幹線の鉄道高架橋の真下を通り抜けて、「常盤橋街区再開発プロジェクト」の再開発区画前にやってきました。ここからだとB棟の全景を撮影することができます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


解体工事中の「日本ビルヂング」前から撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


日本橋川に架橋されている「常盤橋」の道路橋梁前から撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


外堀通りの「常盤橋交差点」前から撮影しました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


再開発工事現場の地図です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6279

Trending Articles