Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6439

1月の東京スカイツリー:フロア450より西~北西方向(新宿駅~上野駅)

$
0
0


フロア450より南西方向(JR東京駅方向)をもう一度見渡して撮影しました。日本一の規模の高層ビル街が広がっているのが見えます。




隅田川に架橋されている、緑色に塗装されている2連トラス橋の「厩橋(うまやばし)」をズームで撮影しました。厩橋の左岸側には、「ライオン本社ビル」の高層ビルが建っているのが見えます。




厩橋の東側の一帯、墨田区の吾妻橋地区や東駒形地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア450より西方向(JR秋葉原駅方向)を見渡して撮影しました。日本一の広さを誇る関東平野がどこまでも広がっていて、はるか西方には関東山地や丹沢山地の稜線群などが広がっています。




厩橋の道路橋梁の西側、台東区の蔵前地区や寿地区の市街地の町並みを見下ろして撮影しました。




JR秋葉原駅の周辺の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。秋葉原クロスフィールドや住友不動産秋葉原ビルなどの高層オフィスビルが密集して建っています。




厩橋の道路橋梁の北東側の、東駒形一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




厩橋の一つ下流側の「蔵前橋」の道路橋梁の周辺は、東京都下水道局蔵前第一管理所やNTT蔵前ネットワークセンター、蔵前郵便局などの重要施設が集まっています。




JR総武緩行線の御茶ノ水駅一帯の高層ビル群を撮影しました。2010年代に入ってから御茶ノ水駅の一帯は高層化が進みつつあり、御茶ノ水ソラシティやワテラスなどの高層オフィスビルが整備されつつあります。




フロア450より西方向(JR新宿駅方向)です。うっすらと雪化粧が施されている関東山地や丹沢山地の稜線群の向こうには、冠雪の富士山の稜線が広がっているのが見えます。




西新宿の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。ここからはわかりにくいですが、この1年間で「ザ・パークハウス西新宿タワー60」の高層タワーマンションが一棟だけ誕生しています。




丹沢山地の稜線群と、冠雪の富士山をズームで撮影しました。




隅田川に架橋されている「駒形橋」の青色トラス橋をズームで撮影しました。浅草地区の繁華街と、東京スカイツリータウンなどがある押上地区とを結ぶルートとなっています。




駒形橋の西岸側、台東区の雷門地区と寿地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。この辺りは浅草の繁華街の南側の住宅街であり、中低層マンションなどが密集しています。




駒形橋の東岸側にある駒形橋東詰交差点からまっすぐこちらへ向かって伸びている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6439

Latest Images

Trending Articles