Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6275

2月のバスタ新宿:2階歩行者広場とJR新宿駅新南口周辺 PART1

$
0
0


4階高速乗り場フロアからエスカレーターを降りて、3階歩行者通路前に戻ってきました。3階歩行者通路の東端部から、高島屋新宿店(高島屋タイムズスクエア)の建物群を見下ろして撮影しました。




3階歩行者通路の東端部から、高島屋新宿店の建物の敷地西側(JR線路群側)のペデストリアンデッキを見渡して撮影しました。




高島屋新宿店の建物の北西角、JR新宿駅の新南口前のメインエントランスの広場の全景を撮影しました。




西側から、高島屋新宿店入口前の広場の全景を撮影しました。バスタ新宿やJR新宿ミライナタワーの整備工事中は、この広場内も工事用フェンスが展開していましたが、現在は全て撤去されて綺麗になりました。




エスカレーターを降りて、高島屋新宿店入り口前の広場前にやってきました。人通りは、それなりに多かったです。JR新宿ミライナタワーの低層階の商業施設「NEWMAN(ニュウマン)」と一体化されているように見えます。




エスカレーター下から北側を見渡して撮影しました。商業施設「NEWMAN(ニュウマン)」の店舗群や歩行者用通路、JR新宿駅のミライナタワー改札などが整備されています。




高島屋新宿店入り口前の広場から、バスタ新宿の建物を見上げて撮影しました。高速バスターミナルやタクシー乗り場などが入っている建物なので、巨大な壁が建っているように見えますね。




広場内から、JR新宿ミライナタワーの高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




広場前から振り返って、高島屋新宿店の建物の敷地西側(JR線路群側)に整備されているペデストリアンデッキの全景を撮影しました。このデッキを南側へ向かうと、千駄ヶ谷地区の住宅密集地帯の方へ出ることができます。




広場内から、3階歩行者デッキに上がるためのエスカレーターと階段の全景を撮影しました。




これから、2階フロアの南側に整備されている「歩行者広場」の中を散策していきます。JR在来線の線路群の上に整備されている人工地盤上の広場となっています。




東側(高島屋新宿店側)から、2階歩行者広場内を散策していきます。この広場の名前は「スイカペンギン広場」という名前になっています。




南側から、JR新宿駅のミライナタワー改札口の一帯を見渡して撮影しました。




南東側から、3階歩行者デッキの全景を見上げて撮影しました。2階歩行者広場と合わせて、階段状に整備されています。




2階歩行者広場内を散策していきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6275

Trending Articles