Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6292

3月の浅草:特別公開中の浅草寺伝法院庭園内の散策 PART2

$
0
0


浅草寺本坊の伝法院の回遊式庭園内を散策していきます。庭園内には、さまざまな植物が植えられていました。




石段を下りて、庭園の中央に広がっている池の前へ向かっていきます。




池の東側(大書院側)に整備されている砂州と灯篭を撮影しました。




東側から、庭園内を見渡して撮影しました。




庭園内の西側の石橋と周辺をズームで撮影しました。




同じ場所から、池の北側の周辺を見渡して撮影しました。




池の周囲に整備されている散策道を一周していきます。池の南側へ向かって伸びている散策道を歩いていきます。庭園の敷地の南側は、浅草寺周辺の繁華街の町並みが広がっていました。




池の南側を通っている散策道を撮影しました。




南側から、庭園内を見渡して撮影しました。




庭園の南西角には、立ち入り禁止となっている何かの建物が建っていました。




この辺りが庭園内で最も標高が高い場所であり、そばには池の水の供給源となっている湧き水があります。




南西側から、庭園内を見渡して撮影しました。奥には伝法院大書院の建物が建っているのが見えます。




池の西側に整備されている散策道を歩いていきます。こちら側は起伏のある地形が広がっていて、坂道となっていました。




池の対岸の大書院や鎮護堂などの建物群を撮影しました。




池や大書院の建物を見渡しながら、散策道を歩いていきます。




庭園西側の石橋前から、築山を見渡して撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6292

Trending Articles