
4月中旬の平日、通勤ラッシュが終わった時間帯の東京地下鉄銀座線の外苑前駅にやってきました。国道246号線(青山通り)に架橋されている歩道橋から外苑前駅の4A出口を見下ろして撮影しました。

国道246号線(青山通り)に架橋されている歩道橋上から、西側方向(表参道方向)を見渡して撮影しました。青山通り沿いはオフィスビル街が形成されていました。

歩道橋上から東側方向(赤坂見附方向)を見渡して撮影しました。正面には「赤坂消防署入口交差点」が設置されています。

赤坂消防署入り口交差点の南東角に建っている「ユニマット青山本社ビル」の建物の全景を撮影しました。この建物わきの道路を南側へ向かうと、都立青山霊園の敷地前へ出ることができます。

これから、国道246号線(青山通り)の歩道を西側へ向かって歩いていきます。

南東側から「青山OM-SQUARE(オーエムスクエア)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。低層階部分には、トヨタ自動車の「レクサス青山店」が入っています。

東京都心部と、渋谷区・世田谷区とを結んでいる国道246号線(青山通り)の車の交通量は非常に多かったです。青山通りの真下には、東京地下鉄銀座線と半蔵門線のトンネルが通っています。

国道246号線(青山通り)から北側一帯は、港区の「北青山二丁目地区」の市街地が広がっています。奥の方には、神宮外苑の緑地帯の銀杏並木道が伸びているのが見えます。

国道246号線(青山通り)の南側の歩道部分を見下ろして撮影しました。

外苑駅周辺も、山手線内側の副都心としてのオフィスビル街として発展しつつあります。大手総合商社の伊藤忠商事野東京本社ビルがそばに建っていたりします。

歩道橋を下りて、国道246号線(青山通り)の歩道を西側へ向かって歩いていきます。

外苑駅1B出口前から振り返って、東側を見渡して撮影しました。正面には「青山OM-SQUARE(オーエムスクエア)」や「伊藤忠商事東京本社ビル」などの高層オフィスビル群が広がっています。

南西側から「伊藤忠商事東京本社ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上22階・地下4階建て、高さ90メートルの規模のオフィスビルであり、1980年11月に竣工しています。

南西側から「青山OM-SQUARE(オーエムスクエア)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上25階・地下3階建ての規模であり、2008年7月に竣工しています。

前方に国道246号線(青山通り)の「外苑前交差点」が見えて来ました。
