Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

5月の東上野:清洲橋通りを歩いて地下鉄銀座線稲荷町駅へ PART1

$
0
0


「元浅草一丁目交差点」から北側へ向かって伸びている「清洲橋通り」の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




清洲橋通り沿いに建っている「金方堂松本工業株式会社東京本社ビル」の建物のそばを通り抜けていきます。清洲橋通りの西側一帯は、台東区の「東上野一丁目地区」の市街地が広がっています。




清洲橋通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと、「白鴎高校西交差点」前にやってきました。




「白鴎高校西交差点」から西側(JR上野駅側)へ向かって伸びている道路を撮影しました。東上野一丁目地区と二丁目地区の市街地が広がっています。




北東側から「東上野一丁目地区」の市街地の建物群を見上げて撮影しました。




南東側から、東上野二丁目地区内に建っている「東上野センタービル」のオフィスビルを撮影しました。





東上野二丁目地区内を通り抜けていきます。JR上野駅から東側に700メートルほ度離れた場所に広がっているオフィスビル街や住宅街となっています。




前方に「東上野三丁目地区」の市街地が見えて来ました。




「東京日産台東ビル」の敷地前から、清洲橋通りを見渡して撮影しました。




北東側から「東上野センタービル」の高層オフィスビルを撮影しました。




この清洲橋通りを北側へ向かって歩いていくと、東京地下鉄銀座線の稲荷町駅前に出ることができます。




清洲橋通りの歩道から、「東上野三丁目地区」内を東西方向に通っている道路を撮影しました。




浅草通りと交差している「稲荷町交差点」に近づくにつれて、オフィスビル街や繁華街の雰囲気が強くなってきました。




前方に「稲荷町交差点」が見えて来ました。




清洲橋通りと浅草通りが交差している「稲荷町交差点」にやってきました。この交差点の真下には、東京地下鉄銀座線の稲荷町駅が設置されています。




稲荷町交差点からさらに北側へ向かって伸びている清洲橋通りを撮影しました。




浅草通り沿いに集まっている駅前繁華街の建物群を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6290

Trending Articles