
ギンザシックス地上1階フロアの西側(国道15号線側)の「サンローラン銀座」の店舗を撮影しました。

銀座シックスの敷地西側を通っている国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていきます。「ヴァンクリーフ アンド アーぺル ギンザ シックス テン」の店舗を撮影しました。

銀座六丁目地区内の、靴ブランドを扱っている「ダイアナ銀座店」の店舗を撮影しました。

銀座六丁目地区内に建っている「ユニクロ銀座店」の店舗を撮影しました。

国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座五丁目交差点」が見えて来ました。

銀座シックスの地上1階フロアの北西角の入口前にやってきました。入口そばに設置してある「ヴァレンティノ銀座店」の店舗を撮影しました。

そして、銀座シックスの地上1階の北西角の「フェンディ銀座店」の店舗が見えて来ました。

ヴァレンティノ銀座店の店舗前から振り返って、地上1階の北西側入口の全景を撮影しました。開店時間前だったので、入口前には列ができていました。

国道15号線(中央通り)の歩道を歩き、「銀座五丁目交差点」前にやってきました。ここまでやってくると、人通りや車の交通量がそれなりに多くなってきましたね。

銀座五丁目交差点の南西側の繁華街の建物群を撮影しました。銀座地区は地価が日本一高い場所なので、建物はペンシルビルばかりになってしまうのですね。

「フェンディ銀座店」のそばを通り抜けていきます。

南東側から「銀座五丁目交差点」の全景を撮影しました。ここまでやってくると、200メートル北側の銀座四丁目交差点や和光銀座の時計台も見渡すことができるようになります。

銀座五丁目交差点から西側へ向かって伸びている「銀座みゆき通り」を撮影しました。

銀座五丁目交差点から振り返って、南側の銀座六丁目地区内を見渡して撮影しました。

銀座五丁目交差点前から、銀座シックスの建物を見上げて撮影しました。
