Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

10月の銀座:銀座二丁目地区から銀座通り口交差点前へ PART1

$
0
0


銀座二丁目地区内に建っている「ティファニー銀座本店」の店舗前を通り抜けていきます。アメリカで創業した宝石ブランドで大変有名なお店ですね。




その「ティファニー銀座本店」の敷地前から、国道15号線(中央通り)を挟んだ反対側の「アルフレッド ダンヒル (銀座本店)」の店舗を撮影しました。




国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座一丁目交差点」が見えて来ました。




銀座二丁目地区内の「ミウミウ銀座店」の店舗を撮影しました。商業ビル「銀座トレシャス」の1階~3階に出店する形態となっています。




同じ場所から振り返って、銀座二丁目交差点の周囲の店舗群を撮影しました。ティファニー銀座本店や文具の伊藤屋銀座本店、ブルガリ銀座タワー店などが集まっています。




国道15号線(中央通り)の歩道を歩き、「メルサ銀座2(銀座貿易ビル)」の敷地前にやってきました。名鉄グループのメルサが運営する商業施設となっています。




銀座一丁目交差点の南西角に建っていた商業ビルですが、取り壊されて更地状態となっていました。




銀座二丁目地区内に建っている「4℃ ブライダル銀座本店」の店舗を撮影しました。




振り返って、南側(銀座二丁目交差点側)を見渡して撮影しました。正面には2016年10月に開業したばかりの「大倉本館(オークラハウス)」の建物が建っているのが見えます。




銀座一丁目交差点前にやってきました。この交差点から北側一帯は、銀座の繁華街の北端部の「銀座一丁目地区」の市街地が広がっています。




銀座一丁目交差点前から、銀座一丁目地区内に建っている「ポーラ銀座ビル」を撮影しました。




銀座一丁目交差点の南西角の商業ビル跡地の全景を撮影しました。これから、新しい商業ビルが建設されるのでしょうか。




銀座一丁目交差点から西側(西銀座側)へ向かって伸びている「銀座柳通り」を撮影しました。銀座柳通りの真下には、東京地下鉄有楽町線のトンネルが通っています。




南西側から、銀座一丁目交差点前の「ハリー・ウィンストン銀座本店」の店舗を撮影しました。2015年11月にリニューアルオープンした店舗となっています。




銀座一丁目交差点の横断歩道を渡っていきます。




北西側から、銀座一丁目交差点そばに建っている「メルサ銀座2(銀座貿易ビル)」の建物を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles