
「神南一丁目交差点」から、南側へ向かって伸びている「公園通り」の歩道を歩いていきます。

公園通りの「井の頭通り口交差点」前にやってきました。交差点から西側へ向かって、「井の頭通り」が伸びていきます。そばには西武百貨店渋谷店の建物群が集まっています。

「井の頭通り口交差点」前から振り返って、北側へ向かって伸びている「公園通り」を撮影しました。

南東側から「西武百貨店渋谷店B館」の建物を見上げて撮影しました。

公園通りの歩道を南側へ向かって歩いていくと、スクランブル交差点前に戻ってきました。北東側から「キューフロント」の商業ビルの低層階部分を撮影しました。

北側からスクランブル交差点の全景を撮影しました。

スクランブル交差点前から振り返って、北側へ向かって伸びている「公園通り」を撮影しました。

スクランブル交差点の北側一帯に集まって建っている建物群を見上げて撮影しました。道玄坂や渋谷センター街周辺の繁華街の建物群が集まっています。

スクランブル交差点から西側へ向かって伸びている「道玄坂・文化村通り」と周辺の建物群を見渡して撮影しました。

道玄坂沿いに建っている「渋谷109」の商業ビルをズームで撮影しました。

北側から、スクランブル交差点の南側に建っている「東急百貨店東横店西館」の建物を見上げて撮影しました。手前側には、JR渋谷駅のハチ公口前の広場が広がっています。

スクランブル交差点から東側へ向かって伸びているJR在来線のガード下を通り抜けて、JR渋谷駅の東口へ向かって歩いていきます。

北側から、JR渋谷駅のハチ公口駅舎の全景を撮影しました。

JR在来線のガード下を通り抜けて、鉄道高架橋脇に伸びている「のんべい横丁」入口前にやってきました。北西側から、JR渋谷駅の東口前の駅前広場の全景を撮影しました。

北側から、「渋谷スクランブルスクエア第1期棟(東棟)」の高層オフィスビルの鉄骨群を撮影しました。2017年10月中旬の時点で、鉄骨群の高さは100メートル近くに達していました。

北西側から「渋谷ヒカリエ」の高層複合ビルの全景を撮影しました。2012年4月に開業した建物であり、地上34階・地下4階建て、高さ182メートルの規模となっています。

上記と同じ場所から、「宮益坂交差点」方向を見渡して撮影しました。
