
南東側から「丸の内中央広場」の全景を見渡して撮影しました。

丸の内駅舎の皇室専用貴賓出入り口前から、丸の内オアゾ内の「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

「交通広場(南部)」の敷地内を散策していきますが、人通りが多い丸の内中央広場と違って、こちらの駅前ロータリーの周辺は人通りは全くと言っていいほどありませんでした。

北側から「交通広場(南部)」の敷地内に設置されているJR東京地下駅の地上換気塔を撮影しました。丸の内南口前のロータリーの中央部に地上換気塔が設置されています。

「交通広場(南部)」の敷地内に設置されている地下街入口の階段を撮影しました。この地下への入口も供用されているのではないかと思っていたのですが、閉鎖されている状態のままでした。

北東側から、「交通広場(南部)」の敷地内のタクシープールの全景を撮影しました。「交通広場(北部)」のタクシープールも供用開始されているのですが、まだ周知されていないためかタクシーのほとんどがこちらに集まっていました。

北側から、丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。低層階部分には「キッテ丸の内」の商業施設が入っています。

「キッテ丸の内」の商業施設棟をズームで撮影しました。再開発工事以前にこの場所に建っていた「東京中央郵便局」の外観を模したデザインになっています。

北西側から、「交通広場(南部)」の敷地内の駅前ロータリーと地上換気塔の全景を撮影しました。

北側から、「交通広場(南部)」の敷地内のタクシープールの全景を撮影しました。

北西側から、「交通広場(南部)」の敷地内のタクシープールの全景を撮影しました。

「交通広場(南部)」前から丸の内中央広場内を見渡してみましたが、相変わらずの人通りの多さですね。

北側から、「交通広場(南部)」の敷地西側に整備されている歩行者用通路を撮影しました。大名小路の歩道部分と一体化されています。

南西側から「丸の内中央広場」を見渡して撮影しました。

南側から、丸の内中央広場の敷地西側の歩道部分の全景を撮影しました。