Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6335

日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館の進捗状況 2018年4月26日

$
0
0


日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館:工事進捗率3% 2018年4月26日
日本体育協会(日体協、2018年4月から日本スポーツ協会)と日本オリンピック委員会(JOC)が建設する「日体協・JOC新会館(仮称)」です。場所は新国立競技場の整備工事現場の敷地南側の一角です。2017年7月21日に着工し、2020年東京五輪の開催を見据え、19年4月30日の竣工を目指します。設計は三菱地所設計が担当しています。新会館は地下1階・地上14階建て、延べ1万9070平方メートルの規模です。建物の最高高さは約65メートルとなっています。地下1階には駐車場、1階はエントランスを設置し、1、2階にはスポーツ関連のミュージアムを設けます。3階は会議室、4~13階は事務所、14階は大会議室となります。


計画名 日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館(仮称) 建設計画
所在地 東京都新宿区霞ヶ丘町
建築主 公益財団法人 日本体育協会
設計 株式会社 三菱地所設計
施工 株式会社 大林組 東京本店
用途 事務所、博物館、駐車場
敷地面積 9988.16㎡
建築面積 1306.50㎡(3952.60㎡)
延床面積 19070.600㎡(50806.72㎡)
構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法 杭基礎
階数 地上14階、地下1階
高さ 59.76m(最高63.70m)
着工 2017年7月21日予定
竣工 2019年4月30日予定


日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館の完成予想図です。

ニュースリリース:日刊建設工業新聞の記事 2017年6月27日
日体協、JOC/新会館建設(東京都新宿区)/施工者は大林組に、7月21日着工
プレスリリース:新宿区発表の報道資料
日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館(仮称) 建設計画 - 新宿区



北東側から、「日本青年館前交差点」から「日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館(仮称)」の再開発工事区画の全景を撮影しました。




北東側から、再開発工事区画内に建っている工事用タワークレーンを見上げて撮影しました。




東側から、再開発工事区画内を見渡して撮影しました。




南東側から再開発工事区画の全景を撮影しました。




再開発工事区画の敷地南側に建っている「日本青年館本館」の敷地内の広場を撮影しました。




南東側から、工事用タワークレーンの全景を撮影しました。




再開発工事区画の敷地東側を通っている「スタジアム通り」の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




北西側から、外苑西通りの「千寿院交差点」前から再開発工事区画の全景を撮影しました。




新しい日本青年館ビルは、現在の敷地の100メートル南側のテニスコート跡地に建設されます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6335

Trending Articles