Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6281

12月の船橋駅:海神二丁目地区内を通り抜けて船橋駅南口へ PART1

$
0
0


イトーヨーカドー船橋店が入っている「船橋ツインビル」の建物前にやってきました。JR船橋駅北口のペデストリアンデッキと建物が接続されています。




ペデストリアンデッキ内から、船橋駅北口の駅前広場の敷地西側の一帯を見渡して撮影しました。正面には「海神二丁目地区」の市街地が広がっているのが見えます。




船橋駅北口のペデストリアンデッキ内を見渡して撮影しました。平日午後の時間帯だったので、人通りは無く閑散としていました。




ペデストリアンデッキの真下には、船橋駅北口を発着する路線バス乗り場が整備されています。




南東側から「船橋ツインビル」の建物群を撮影しました。イトーヨーカドー船橋店とユニクロなどのテナントが建物内に入っています。




南西側から、「プラウドタワー船橋」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。船橋駅北口のロータリー前に建っている高層タワーマンションです。




船橋駅北口ロータリーの敷地の南東角に集まって建っている雑居ビルの建物群を撮影しました。




北東側から、船橋駅北口前に建っている「東武百貨店船橋店」の建物群を見渡して撮影しました。




北口前のペデストリアンデッキから、JR船橋駅北口に下りることが出来る階段とエスカレーターを撮影しました。




上記の階段を下りて、JR船橋駅北口前にやってきました。ロータリー内に整備されている、一般車専用ゾーンを撮影しました。




南東側から「プラウドタワー船橋」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。




船橋駅北口前から東側へ向かって伸びている通路を撮影しました。




JR船橋駅北口の全景を撮影しました。東武野田線の船橋駅と、東武百貨店船橋店の百貨店の建物と一体化されています。




東武百貨店船橋店の建物沿いに整備されている歩行者用通路を、南側へ向かって歩いていきます。JR船橋駅や東武百貨店船橋店の周辺は20年前と全く変わらないですね。




船橋駅北口前の自転車置き場前を通り抜けていきます。




北西側から東武百貨店船橋店の建物を見上げて撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6281

Trending Articles