Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

2月の白金台:上大崎交差点から国立自然教育園・白金台五丁目へ PART2

$
0
0


「国立科学博物館附属自然教育園」の緑地帯の正門を撮影しました。港区の白金台五丁目地区内の国立科学博物館附属の自然緑地であり、手つかずの森林を再現した緑地帯が広がっています。




「国立自然教育園」の正門前から、目黒通り沿いの白金台五丁目地区内の市街地を撮影しました。




目黒通りを東側へ向かって歩き、国立自然教育園の緑地帯の敷地の南東角にやってきました。




南西側から「白金台どんぐり児童遊園」の公園を撮影しました。元々この場所は、白金台五丁目地区内の公務員(関東財務局)住宅が建っていましたが、跡地に再整備されています。




南東側から「国立自然教育園」の緑地帯の管理事務所の建物の全景を撮影しました。




「白金台どんぐり児童遊園」の公園の敷地沿いを通り抜けていきます。




目黒通り沿いには、中低層マンションや雑居ビルなどが建ち並んでいて、目黒通りから一歩路地裏に入ると、白金台地区の閑静な住宅密集地帯が広がっています。




「白金台どんぐり児童遊園」の公園の敷地の南東角の交差点前にやってきました。




東京都交通局の「白金台五丁目停留所」前から振り返って、西側(上大崎交差点方向)を見渡して撮影しました。




目黒通りの散策を続ける前に、少し寄り道していきます。




「白金台どんぐり児童遊園」の公園の敷地東側を通っている道路を歩いていきます。白金台五丁目地区の市街地の中を通っている通りとなっています。




白金台五丁目地区内の「台北駐日経済文化代表処」の敷地前に向かいます。




周辺は、白金台五丁目地区の閑静な住宅密集地帯がどこまでも広がっています。




東側から「白金台どんぐり児童遊園」の公園を見渡して撮影しました。




「港区立老人ホーム白金の森」の敷地前を通り抜けていきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles