Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

厳冬の池袋駅:池袋駅東口と西武百貨店池袋本店 PART2

$
0
0


池袋駅東口前から西方向へ伸びているグリーン大通りから撮影した池袋駅東口の全景です。壁のように建っている西武百貨店池袋本店の存在が目立ちます。




明治通りやグリーン大通り沿いに広がっている、池袋駅東口周辺の繁華街を撮影しました。池袋駅周辺は、東京都内でも有数の規模を誇る繁華街の一つです。




明治通りの「池袋駅前交差点」から再び散策を始めます。明治通りの歩道を歩き、ビックカメラ方向へ向かいます。




池袋駅前交差点から北方向(ビックカメラ方向)を撮影しました。徐々に駅前周辺の人通りが多くなってきました。




西武池袋本店の北側に隣接して建っているのがJR東日本系列のファッションビル「池袋パルコ本店」の建物です。パルコの1号店デモあり、売り上げもグループ1位なのだそうです。




2008年から2010年にかけて、総額400億円を掛けて構造改善・耐震化工事が実施され、建物のデザインなども一新されています。




西武池袋本店の年間来店客数は約7千万人に達し、集客数・店頭売上高とも国内屈指の数値を誇っています。しかし、近年は新宿や渋谷の百貨店などとの競合が激しくなってきています。




現在の池袋パルコ本店の建物は、戦後1953年に旧国鉄・池袋駅の駅ビル開発を目的に設立された「池袋ステーションビル」が前身となっています。




1969年(昭和44年)には業績低迷を理由にテナントの丸物が撤退し、西武百貨店の資本参加を仰ぐことになります。同年、池袋の東京丸物の跡地にファッションビルパルコ1号店が開店しました。




西武池袋本店の建物と、明治通りの中に設置されている池袋駅東口のタクシープールを撮影しました。




池袋駅東口周辺は、信越地方や北陸地方へ向かう高速バスの一大拠点となっているのですが、今の時間は高速バスの姿はほとんど見られませんでした。




池袋パルコ本店の更に北側も、駅前繁華街の街並みが続いています。




以前の三越百貨店池袋店があった場所から池袋駅東口の全景を撮影しました。明治通りの交通量は一日を通して非常に多いです。




池袋東口交番前交差点にやってきました。交差点前から振り返って駅前方向を撮影しました。




次回の記事では、ビックカメラ池袋本店やヤマダ電機池袋本店方向へ向かいます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6278

Trending Articles