Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

12月の水上温泉:温泉街を通り抜けて国道291号線・湯原交差点へ PART2

$
0
0


利根川に架橋されている「紅葉橋(もみじばし)」前から、国道291号線の「湯原交差点」前に向かいます。




利根川の右岸側に整備されている歩道を道なりに歩いていきます。




道なりに歩いていくと・・・。




国道291号線の「湯原交差点」前にやってきました。




「湯原交差点」前から振り返って、北側へ向かって伸びている「ふれあい通り」を撮影しました。国道291号線から湯原温泉街へアクセスするには、この交差点から入るのが一般的となっています。




「湯原交差点」から北側(谷川岳方向)へ向かって伸びている国道291号線を撮影しました。これから国道291号線の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




北側から「湯原交差点」の全景を撮影しました。




緩やかな上り坂となっている国道291号線の歩道を、北側へ向かって歩いていきます。湯原温泉街や住宅地の西側を通っている国道となっています。




国道291号線ですが、利根川の支流である「阿能川」沿いに整備されています。




国道291号線沿いには自動車向けの店舗などが建ち並んでいました。




関越交通の水上温泉バス停脇を通り抜けていきます。




前方に阿能川を渡るための道路橋梁が見えて来ました。




道路橋梁上から、阿能川(上流側)を見渡して撮影しました。奥の方には谷川岳の「一ノ倉沢」の巨大な稜線が広がっているのが見えます。




谷川岳の「一ノ倉沢」の稜線を見渡して撮影しました。水上温泉街の一帯は曇り空で雪は降っていませんでしたが、谷川岳の一帯は大雪になっているのではないでしょうか。




雪雲に覆われている状態の「一ノ倉沢」の稜線をズームで撮影しました。




阿能川の北岸に整備されている県道を撮影しました。この県道を道なりに進むと、関越自動車道の谷川岳パーキングエリア方面へ向かうことができます。




国道291号線ですが、これから緩やかな上り坂となっていきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6277

Trending Articles