Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6307

1月の東京ミッドタウン日比谷:低層階商業施設棟と日比谷ステップ広場 PART1

$
0
0


「日比谷三井タワー」の高層オフィスビルの6階に整備されている「パークビューガーデン」の屋外テラス、その敷地の北西角のスペースにやってきました。




この場所は「東京ミッドタウン日比谷」の敷地の北西角にもなっています。ここからは「皇居外苑」の広大な緑地帯や周辺を見渡すことが出来ました。




「東京ミッドタウン日比谷」の敷地西側には、日比谷通りを介して「日比谷公園」の広大な緑地帯が広がっています。展望テラス内からも緑地帯を見渡すことが可能です。




南東側から、「皇居外苑」の広大な緑地帯を撮影しました。緑地帯に沿って、江戸城時代の巨大な石垣群や「日比谷濠」が整備されています。




南東側から「皇居外苑」の緑地帯をズームで撮影しました。石垣群や木々に隠れているのでわかりづらいですが、緑地帯内には広大な芝生広場などが整備されています。




「皇居外苑」の緑地帯の東側に広がっている「日比谷濠」の水面をズームで撮影しました。日比谷濠沿いには、江戸城時代の「馬場先門跡地」「和田倉門跡地」などが整備されています。




南東側から、日比谷通りと晴海通りが交差している「日比谷交差点」を見下ろして撮影しました。東京地下鉄日比谷線の日比谷駅ホームもこの下に整備されています。




北側から、6階「パークビューガーデン」の屋外テラス内の歩行者用通路を見渡して撮影しました。1月下旬の真冬の時期だったので、人の気配は全くありませんでした。




「日比谷公園」の緑地帯などを見渡せる個所には、ベンチや植栽などが綺麗に整備されていました。




西側から、「パークビューガーデン」の屋外テラスの敷地北側に整備されている歩行者用通路を撮影しました。




南西側から、「東京ミッドタウン日比谷」の敷地北側に建っている「東宝ツインタワービル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




「パークビューガーデン」の緑地帯の北端部にやってきました。このそばに建物内に入るための扉が整備されています。




南西側から、JR有楽町駅や日比谷地区の一帯の高層オフィスビル群・駅前繁華街を見渡して撮影しました。JR有楽町駅と日比谷公園・皇居外苑の間に整備されている町並みとなっています。




南西側から、「日比谷ステップ広場」のスペースを見渡して撮影しました。




1月下旬の真冬の時期だったのですが、人通りはそれなりに多かったです。




周辺の「日比谷シャンテ」などの既存の商業施設の敷地と一体化されて整備されている広場スペースとなっています。




「東京ミッドタウン日比谷」の敷地東側に建っている「日比谷シャンテ別館」の建物をズームで撮影しました。




建物入口前から振り返って、「パークビューガーデン」の敷地北側を通っている歩行者用通路を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6307

Trending Articles