Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6305

1月の津田沼駅:JR津田沼駅北口から南北通路を通り抜けて南口へ PART2

$
0
0


北側から、JR津田沼駅構内に整備されている南北自由通路を撮影しました。自由通路内を通り抜けて南口に向かいます。




南北自由通路を通り抜けて、JR津田沼駅の南口前にやってきました。




JR津田沼駅南口に整備されているペデストリアンデッキ上から、南側へ向かって伸びている通りを撮影しました。




JR津田沼駅南口に整備されているペデストリアンデッキ上から、JR線路群越しに新京成線の新津田沼駅方向を見渡して撮影しました。




南側から、JR津田沼駅構内に整備されている南北自由通路を撮影しました。




JR津田沼駅南口前から更に南側へ向かって伸びているペデストリアンデッキを撮影しました。




ペデストリアンデッキ上から、西側を見渡して撮影しました。真下には駅前ロータリーが整備されています。




JR津田沼駅南口の一帯は、習志野市の谷津七丁目地区の市街地が広がっています。




JR津田沼駅南口の一帯には、学習塾や商業施設などが密集して建ち並んでいました。




「ロハル津田沼」の商業施設の建物をズームで撮影しました。




南西側から、JR津田沼駅南口に併設されている「ホテルメッツ津田沼」の建物を撮影しました。




南東側から、JR津田沼駅南口の駅舎を撮影しました。




ペデストリアンデッキの南端部にやってきました。




西側から、JR津田沼駅南口に整備されている駅前ローリーを見下ろして撮影しました。




南西側から「ホテルメッツ津田沼」の建物の全景を撮影しました。




南側から、JR津田沼駅南口に整備されているペデストリアンデッキを撮影しました。




これで1月下旬の時期の津田沼駅の散策は終わりです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6305

Trending Articles