Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6346

12月の銀座:銀座四丁目交差点から晴海通り・数寄屋橋交差点へ PART2

$
0
0


「銀座四丁目交差点」から西側(数寄屋橋交差点方向)へ向かって伸びている「晴海通り」の歩道を歩いていきます。こちらの歩道も人通りが非常に多かったです。




南西側から、「銀座四丁目交差点」の北東角に建っている「三越百貨店銀座店本館」の建物の全景を撮影しました。




南西側から、晴海通り沿いに建っている「三越百貨店銀座本店新館」の高層複合ビルの全景を撮影しました。2010年9月に開業した別館の建物となっています。




「銀座すずらん通り」との交差点を通り抜けていきます。銀座四丁目交差点と、JR有楽町駅方面とを結ぶルートになっているので、人通りが非常に多かったです。




「銀座すずらん通り」との交差点前から、西側へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。晴海通りの真下には東京地下鉄日比谷線の銀座駅ホームと、歩行者用の地下通路が整備されています。




「銀座すずらん通り」との交差点前から振り返って、晴海通りの「銀座四丁目交差点」の全景を撮影しました。




南西側から、「銀座四丁目交差点」の北西角に建っている「和光銀座」の時計台の建物の全景を撮影しました。




南東側から、晴海通り沿い(銀座四丁目地区側)に建っている「浜一・和光ビル」の建物の全景を撮影しました。建物内には「和光銀座別館」の店舗が入っています。




南東側から、晴海通り沿い(銀座四丁目地区側)に建っている「グッチ銀座ビル」の建物の全景を撮影しました。「グッチ銀座店」の店舗や、グッチの日本法人事務所のオフィスなども入居しています。




人通りが非常に多い「晴海通り」の歩道を、西側(数寄屋橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。




南側から、晴海通り沿い(銀座四丁目地区側)に建っている「ゆふきや銀座ビル」の建物の全景を撮影しました。2年ほど前に建物の高さを低くする「減築工事」が行われました。




「西五番街通り」との交差点を通り抜けていきます。




南側から、銀座四丁目地区内に建っている「グッチ銀座ビル」の低層階部分の「グッチ銀座店」の店舗を撮影しました。




「西五番街通り」との交差部から、西側(数寄屋橋交差点方向)へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。




南西側から、晴海通り沿い(銀座四丁目地区側)に建っている「グッチ銀座ビル」の建物の全景を撮影しました。「グッチ銀座店」の店舗や、グッチの日本法人事務所のオフィスなども入居しています。




晴海通り沿いに建っている「ニュウ銀座千疋屋」の建物前にやってきました。建物内の「銀座千疋屋」の店舗を撮影しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6346

Trending Articles