Quantcast
Channel: 緑の、東京ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

JR東京駅を発着する京浜東北線の南行き普通電車

$
0
0


JR東京駅の東海道線始発10番線ホームにやってきました。ここからお隣の京浜東北線南行き電車が発着する6番線の全景を撮影することが出来ます。




京浜東北線の電車の撮影をしていきます。通勤ラッシュが終わった直後の時間帯だったので、東京駅構内は落ち着いた雰囲気が広がってきました。




京浜東北線の普通、磯子行き電車が6番線に入線してきました。




京浜東北線は平日の日中の時間帯は快速運転を実施しているのですが、午前10時前後だと、まだ各駅停車で運行されているのですね。




6番線に停車中の「普通磯子行き」電車の全景です。




東海道線10番線ホームは一段高い位置にあるので、停車中の京浜東北線電車を見下ろして撮影することが出来ます。




東京駅で運転間隔調整のためにしばらく停車していたので、じっくりと観察できました。




先頭車両の先頭部分を真横から撮影しました。踏切事故などでは乗客部分の衝撃を吸収するための「衝撃吸収構造」が採用されていて、運転室部分がクラッシャブルゾーンとなっています。




前から2両目の2号車の全景を撮影しました。




同じ場所から振り返って、先頭1号車の全景を撮影しました。




構内を移動して6番線ホーム前にやってきました。




この日はJR田町駅周辺を散策してみようと思っていたので、京浜東北線に乗車して東京駅から田町駅へ移動します。




東京駅の京浜東北線南行きホームは、周囲の高層ビルや駅構造物が作り出す影が写り込むので、あまり電車を綺麗に撮影出来るスポットではないですね。田町駅へ移動します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

Trending Articles