
JR新宿駅の東口駅前広場内の散策を続けていきます。

新宿駅東口と一体化されている「ルミネエスト」の商業ビル前から撮影した東口駅前広場の全景です。

新宿駅東口の全景を撮影しました。JRの改札口やコンコースは地下1階に設置されています。

駅入口前から、JR新宿駅東口のロゴマークを見上げて撮影しました。

1964年(昭和39年)に建設されたこの駅ビルですが、西武新宿線の新宿駅を接続できる構造になっているのですが、結局乗り入れは断念されたという経緯があるのだそうです。

ルミネエスト前から、ビックカメラ新宿東口店やヨドバシカメラ新宿東口店の建物群を撮影しました。

現在の西武新宿駅は、北側の歌舞伎町エリア脇に設置されていますが、ここ東口駅前広場まで延伸する計画がありました。実際に、ルミネエストの建物内には旅客用の入口や改札を設置するスペースが残されているのだそうです。

ルミネエストのファッションビルの東側は、タクシー乗り場などが整備されています。

巨大なタクシープールや路線バス乗り場が整備されている西口側と違って、東口側はこじんまりとした雰囲気ですね。

後ほど、東口前から新宿三丁目地区の繁華街の中を通り抜けて、渋谷区側の南口方向へ向かいます。

東口駅前広場や北側の歌舞伎町地区の地下には、地下街「新宿サブナード」や地下通路、地下鉄丸ノ内線の新宿駅施設などが広がっています。

ヨドバシカメラ新宿東口店の店舗を撮影しました。線路を挟んだ反対側の西口側には、本店が設置されています。

新しい商業ビルに建て替えられたみずほ銀行の店舗を撮影しました。

現在、新宿駅新南口にあった高速バスターミナルが工事中になっていて、新宿駅東口前に仮設の降り場が設置されています。ちなみに、バス乗り場はJR代々木駅前に仮移転しています。

南側から撮影した東口駅前広場の全景です。
