
東京スカイツリータウンの敷地東側に整備されている、東京地下鉄半蔵門線の押上駅の駅前広場を撮影しました。

東京スカイツリータウンの再開発工事に伴って、駅前ロータリーや駅前広場などが新しく整備され直されています。

北十間川の北岸に沿って通っている道路の歩道を歩いて行きます。京成橋前から東武橋方向へ通り抜けることが可能です。

東京スカイツリーイーストタワーの高層オフィスビル前から振り返って、北十間川と京成橋の道路橋梁を撮影しました。周辺は、中層マンションや商業ビルなどが建ち並んでいます。

北十間川の南岸に建ち並んでいる中層マンションや商業ビルなどの建物群を撮影しました。前方には、東京スカイツリー開業時に新たに架橋された人道橋が写っています。

地元住民の人たちにとって、押上駅前から東武橋方面への抜け道としても利用されているみたいですね。

しばらく歩くと、前方に「ソラマチ広場」が見えてきました。クリスマスの直前の時期だったので、多くの人たちで賑わっていました。

ソラマチ広場のそばに架橋されている人道橋の全景を撮影しました。ソラマチ広場前から、吾妻橋通り方向へショートカットすることが出来ます。

ソラマチ広場を南側から見渡して撮影しました。広場を取り囲むように、東京ソラマチ内の飲食店舗などが並んでいます。

人道橋前から振り返って、地下鉄押上駅前広場方向を撮影しました。

横断歩道を渡り、ソラマチ広場前にやってきました。広場前から東武橋方向を向いて撮影しました。

平日の午前中の時間帯だったのですが、多くの人たちで賑わっていました。このソラマチ広場前からも、商業施設やスカイツリーのチケット売り場へ向かうことが出来ます。

東京ソラマチの商業施設の東側棟の全景を見上げて撮影しました。上層階には「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン」のシアターが入っています。

同じ場所から、東京スカイツリータウンの南側を通っている道路の全景を撮影しました。

ソラマチ広場の中央部には、巨大なクリスマスモールが設置されていましたが、これは裏側ですね。

表側からクリスマスモールの全景を撮影しました。
